見出し画像

2022年8月25日(木) 個人の感想です。

 今日はお仕事オフ。給料日でもあり支払いやらいろいろやって片付けをして寝て……という1日。よく寝たなあ、という感じです。いい休日でした。

 つらつらニュースをみていると国葬の費用が2億5000万円という話題が。
 個人的には国葬をやらずに各国首脳が五月雨式にこられちゃうとそのたびに羽田とか都内に交通規制がかかり、だらだらだらだら警備費用がかかっちゃうほうがよっぽど税金の無駄だろ、と思ったり、警備対応の人たちに長期間の緊張を強いるとか物流関係の人たちにもいろいろ迷惑がかかっちゃったり。もし国葬がなくなってそんな事態になったら反対してるやつらのせいだろ、と私は思っちゃいますが、当の本人たちは何も考えてなさそう。
 あと、いわゆる弔問外交ってやつで各国首脳が一同に会することでウクライナや食糧、エネルギー危機について話し合う機会もできると思ってますが、なんでも反対するだけの人たちには何を言っても無駄だと思われるので粛々と進めてもらえれば、でしょうか。
 いちおううちにも固定電話があり、世論調査の電話もかかってきますが、即切りするので各種調査に意見が反映されることはなく、この手の調査にイキって反応するのってかなり偏った人たちなのでは?? と思っているので信用に値しないのでは?? 
 ※個人の感想です。

 ところで沖縄県の翁長知事が亡くなったときに県民葬やったと思うのですが、これにはちゃんとした法的根拠があったのでしょうか。また、法的根拠があったとしても、選挙で県民を二分してた状況で県民葬をやるというのは、安部さんの評価が二分するとか理屈をこねてたなんでも反対の人たちの主張と矛盾を感じるのですが……。
 ※これも個人の感想です。

 そしてずっと批判の対象だった自民やその支持者が翁長知事の県民葬に関して意見したい気持ちがあったのかどうかわかりませんが、政治的立場は異なっていても、そんなことで対立する状況を作り出そうとせずに死者を送り出したのに対して、広島の平和式典で政治的主張を声高にしたり、今回の国葬反対とかの動きは個人的に到底賛同できません。
 ※もちろん個人の感想です。


 さて今日の歴史ネタ。
8月25日は
1543(天文12)年 ポルトガル船が種子島に漂着し鉄砲が日本に伝来。
1958(昭和33)年 日清食品が世界初のインスタントラーメン
       「チキンラーメン」発売。
 てな感じ。
 鉄砲伝来から50年あまりでヨーロッパ全土よりも旧式ではあるものの鉄砲の数で上回り、その状況を見てスペインが日本征服をあきらめたという逸話もあったりしますが、それでいくとやっぱり防衛力は必要ってことになるのかどうか?? 
 武力を用いずに話し合いで解決していく仕組みをより確かなものにする取り組みはしっかりやっていかないと思いますが、同時にプーチンみたいなのが出てきたときにもっと厳しく対応できるような仕組みを作っておくことも必要なんだろうなとドイツやフランスの対応を見てると思っちゃいます。
 ※これもまた個人の感想です。


今日の1曲。
 アメリカ?? ではいわゆる「できちゃった結婚」のことを「Shotgun Wedding」って言うらしく、そう呼ばれるほど「事件」が起きちゃってた(現在進行形かも??)んでしょう。
 そして日本では鉄砲伝来後、いろんな歴史を経て銃の所持が禁止されていることでお父さんの犯罪を減らしてたりするんでしょう。きっと。

Don't Shoot Shot Gun (Remastered 2017)

 明日から5連勤。更新できればやりたいですが、寝落ちしちゃったらごめんなさいです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。