勤路記38.令和ぞ?

最寄駅には私大とその付属中高がある。
スポーツに力を入れている学校で、ものすごく大きい人たちの群れによく遭遇し、うちの息子たちがこのサイズ感になったら…と想像しては身震いを楽しんでいる。

今朝、小型扇風機を手にしたその学校の女生徒3人組が、しかめっつら男性に呼び止められ何やら話をされている。

なんだなんだ、ことと次第によったらおばちゃん割って入ってやるぞと、大きく耳をそば立てて慎重に横を通り過ぎると「通学路は…」という言葉が聞こえてきた。

彼女たちが通ってきた道は通学路ではなく、こちらの大通りを通らなければならないと叱られていた。かの学校の教員か。初めて見た。

というか、通学路があったのか。彼女たちが通っていた道を使う子は他にもたくさん見てる。


その後その教員は、大通りをやってきた他の女生徒に「ボタンを上までとめるよう」注意をしていた。

気温30度、湿度70%越え、ボタン上までとめろと。

言われてる方も(たぶん)言ってる方も聞いてる方もつらい言葉だ。
三方悪し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?