見出し画像

You'll Never Know? 直訳したら、あんたが絶対知ることはないだろう?、、深夜書店。

 あいつ、‶深夜書店、って題名、そんな小説作を残したい。〟ってよ。
 SNSでのつながりあってこそ届けてくる頻度は、思ってた以上に連日だった。

 過去も未来も超えていくもの、との題名のがあった。
 あいつの面影の‶詩〟は四半世紀前に、哀しい別れがあったとかでも、彼女の詩を使って歳月経てこそにあいつとの共作になってた。

画像1

 世にどうしても残したくなった、? 。
 
 You'll Never Know? あんたが絶体知ることはないだろう?、、。
  頑(かたく)なだった心が、過去も未来も超えていくもの、になってた。

 心のままに、在るがままに、。との題名での友人たちの愉快なひとときも、つい先日読めたわけだ。
 
 高校の友人が語ってくれるところのさぁ、。
 この国の首都で、麺食業界に名をはせる人物たる自分も参加したかったけどさ、遠路だからね。
 加えて、今現在の深刻な社会情勢下、ってのもさらに重なるわけであるからよ、。
 ってな具合に、。ここは首都圏訛(なま)りで敢えて語ってあげたいところだ。
 首都圏ネタ、。
 「今現在、こっちもこんなんやからやなぁ・・・」、ん?、ここはこう訛(なま)るとこやったかな、と笑いとばしてな。
 サラサラヘアーを風になびかせてたとさ、と。
 若かりし時代のノリでちゃらけてみせて、どんなことだってサラサラと言ってのけたいところだ。
 優しくて繊細でまぁまぁ女子にも人気があった。との描写、そんなままな自分を甦らせてな、。

 初老のイケメンたちに描写されてしまっている友人たちの困惑も間近でみたかった。そういったことを一切鼻にかけない彼らであるからにして、またネタにされることを共に談笑したかった。
 いい空間、あいつが云うところの心地よいひとときってのは、飲食店営む自分にとっても嬉しい響きだ。
 と、まぁ、困惑する学生時代モテモテだった彼らのことをネタにするのも、懐かしい、自分との下手くそパンクロック、音楽活動の回顧録をびっしり執筆してくれても何ら差し支えはないとは思う。
 けれども、。

 感染、だとかのこんなご時世だからってのもあるんやんな、、、。

 あいつが「深夜書店」にして世に残したい気持ちってのは自分には何となくわかるつもりだ。

 懐かしい未来、。へ、走れ、。ってのも、。
 Cherish The Day  日々がいとおしい、、。ってのも、。

 To be born into this is be born into
uncongenial surroundings ,hence to be born a〝cherish the day〟 .
 この世に生まれることは、居心地の悪い世界に生まれることだ。
だからこそ‶日々がいとおしい〟も生まれる。

 
 そんなこと、ふと考えさせられた。このところの社会は不穏なことだらけだ。

 大昔は、その存在を人々は高く評価し、体制側は秩序乱す者たちと見た。
 不条理な法にはなじまぬ無位無官の者たちが、自衛のために結束したのが始まりだといわれる、任侠精神の塊のはずな大組織が分裂しまくっている。
 「約束したことは絶対に守り、成そうとしたことは絶対にやり遂げ、命を懸けても誰かの窮地を救いたい、千里の果てにいても信義をまもる」
 といった感じの「侠の精神」をつらぬくことで一時代を築いていた。それが、ここ最近なんてものは・・・。
 
 下からの上納金のことなんかが、分裂の要因だってよ、。、だ。

 感染、だとかのこんなご時世だから、、、。
 サラサラとやってのけたいところなんやけどな。
 今のご時世、どんなに這いずり回っても事業の社長であるからこそに、己の取り分や資産削ってでも従業員に給料払っている時代なんちゃうんかいな、。
 必死になって、誰かが誰かと助け合ってるんやん。
 ん?、ここは訛(なま)ってええとこやんな、、。
 
 ・・・「侠の精神」をつらぬくことが商売の者が、上納金の収入欲しがってるなんて信じられんけど、それがほんとだったら政治家と変わらんね、。

画像2

You'll Never Know? 直訳したら、あんたが絶対知ることはないだろう?。

 昔、スカスカの音やけど 一応パンクなギターリフ冴える曲、それをより深いぐちゃぐちゃに掻き鳴らすなりで考えたりしたっけな、。
 You'll Never Know? あんたが知ることはないだろう?、って、曲。
 あいつの家で昔々、下手くそパンクロック音楽活動してるときにレコードで聴いた。
 VICE SGUADの曲調のが胸の奥で奏でられる。
 
 ・・・間違っても、自分が首都圏に出てから、
 スウィートハニーといちゃつきながら聴いた、
 アリアナ・グランデちゃんの「You'll Never Know」ではないとは思う。
 う、うん、たぶん。
 
 そだね、。やっぱし、BGMは、パンクなギターリフ冴える曲がいい。
 壊して探して見つけることもあるんやな。の懐かしいパンクロックってのがしっくりくるんかもやね。
 たどりつくことには、「人生って何があるかわからない。」

 You'll Never Know? 直訳したら、あんたが絶対知ることはないだろう?
 確かに、この言葉は、けっこうよく使うらしい。
 けれども過去でも現在でも未来でも、関係なく使える。ってことやからね、。

 “You never know.” が実は「そんなことってあるんだね。」になることを自分もわかった。
 「何があるか分からないよ。」
 「先のことは分からないよ。」
 「どうなるか分からないけどね。(そうなるといいな。)」
 「やってみないと分からないよ。」

 
 たどりつく心には、「人生って何があるかわからない!」
 
 直訳したら「あんたは絶対知らない。」となる言葉が、シチュエーションによって違った意味に生まれ変わっていくんやね、。
 頭に「you」が付いてるから、「あなたが」と考えがちになる。
 この「you」は特に誰をさしているのでもなく、むしろ「you」は「nobody」と考えたらいいんや。実際「you」を「nobody」に置き換えて、“Nobody knows.” と言うことだってあるやん。
 ほぼ同じ意味で使えるやん。ただ、この「nobody」を使う場合は、「nobody」がすでに否定形やから「never」が不要になることは忘れたらあかん。
 「Nobody never know.」とはならんわけや。
 「nobody」は3人称単数なので、「know」に「s」が付く。

 と、こういう蘊蓄(うんちく)もまた自分らしさではあるのかも、ってよ、。
 優しくて繊細でまぁまぁ女子にも人気があった。との描写、そんなままな自分を甦らせてな、
 ・・・しらんけど(笑)。

 You'll Never Know? あんたが絶体知ることはないだろう?、、。
 頑(かたく)なだった心が、過去も未来も超えていくもの、になってた。

 ・・・しらんけど(笑)。
 
 あいつ、‶深夜書店、って題名、そんな小説作を残したい。〟ってよ。
 SNSでのつながりあってこそ届けてくる頻度は、思ってた以上に連日だった。
 動画↓。Vice Squad 「 You'll Never Know」3分35秒


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?