見出し画像

技術派か表現派かとわかれますが、超一流は➕αをもっていて

女優さんの好みでも、美人系とかわいい系に好みが分かれていて、私は好きとか、私は認めないとかありますが、

たぶん、きのこの山とたけのこの里の論争に近いかしらと、思います。

コミュニケーションの一つか、自分の理念表明か、話が盛り上がるのは間違いないですね。

音楽、とくにクラシックは、総合芸術だから、表現には技術がいるし、技術は表現のためにあり、

それを表すときに、
きのこの山はたけのこの里のためにあり、、!うんぬんとはならないのが、違うところ。


YouTubeやsnsで、プロアマ問わず、素晴らしきピアノ弾きが演奏を披露されていて、

速弾き大会みたいに見えてしまうこともあり、
パソコンのキーボードかなと思うくらい、動画というのは、響きや音色を伝えにくいです。


そういう動画に圧倒されて、大人の生徒さんが自己嫌悪になったり、子どもの生徒さんが速く弾けたらいいでしょとなるのが辛く、

リアルな演奏で伝わるものの価値を伝えにくくなってます。

私は、
テンポ重視では無いタイプで

これまで師事した先生は皆こぞって、
表現できる速さで、その時代や作曲家の意図を踏まえると、好ましいテンポにはわりと幅があると学んできました。

アレグロの感じ方も、
ボカロの高速コンピューター演奏で、車で移動する現代と、

徒歩がほとんどで、速くても馬車や馬の時代では

『速く』の感じ方が、違うのではと教えられました。
メトロノームのテンポの数字ではなく、

速さがもたらす感覚を求めていると。

速くても、急いでいると感じるか、やや落としても軽快と感じるかというところで、聴きてに与えるものはなんなのか
それは、楽曲のキャラクターにもよりますし、その部分の表現にもなります。


でも、
どうしても、人の好みってすごく自己都合だから、自分が良いものと、人の良いものが違うって、認められないものなんですよね。

フィギュアスケートだって、表現派と技術派でファンがわかれます

でも、どの世界も、超一流はどちらも持っていて、
➕αの自分らしさまでありますね

羨ましい限りですが、
たぶんその羨ましさがひるがえると、
どちらがいいか論争になっちゃうのでしょうか

ほんとに羨ましいですねー
全てを持ってみたいものです

野球の大谷くん、すごいや

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?