見出し画像

現状の把握とその先へ

2015年からロードバイクを始め早3年。
cerveloS1→S5→R3となる今日このごろ。
パワーメーターを購入したのが2017年11月
そこから半年以上1年未満の現状を惜しみなく公開していこう。
(課題把握のため)

まずは自分の使っているツール
・StravistiX for Strava
https://chrome.google.com/webstore/detail/stravistix-for-strava/dhiaggccakkgdfcadnklkbljcgicpckn
言わずと知れたstrava拡張ツール。
セグメントの細かい所見れるけど、無料でTSB・CTL・ATLを見れる神拡張ツール。PCからのみ。ブラウザはchromeかoperaのみ。
TSB・CTL・ATLとは?
http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/201205280700.html


・GoldenCheetah
https://www.goldencheetah.org/
ゴールデンチーター。これも言わずもがな。
こっちでもTSB・CTL・ATL見れるけど同期がマニュアルなのでとても面倒。
こちらで見てるんもはCPのみ。
CPカーブを見てる。おにぎり使ってる人はMMPグラフってヤツ。
(レースや、トレーニングの時のみ手動でアップしてる)

あと「じてトレ」最強だと思う。
http://www.jitetore.jp/

◆疲労プロフィールとパワー・プロフィールで脚質を深く分析する
http://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint20111203.html

今回のテーマはこれ!
ゴールデンチーターでCPカーブを見ても、良いのか悪いのかわからない。
ので、じてトレの上のURLからエクセルをダウンロードして、各時間帯のパワーを入力する。

これが

こうじゃ!
(拡大して見てね)

要約すると、
各時間とパワーは普通。

無酸素運動容量(最大の運動強度で、運動の持続時間は非乳酸系は8秒くらい、乳酸系は33秒くらいである。)

乳酸性閾値(にゅうさんせいいきち)乳酸が血液中に急激に貯まり始める運動強度のこと。
上記の疲労抵抗力が非常に弱い。

つまり、
各時間帯の全てのパワーを上げる。
・無酸素運動とLTを鍛える。

現状は10-20秒、5-8分あたりの回復度が良いので、やはりエンデューロよりクリテ向きか?
※夜練は強度高すぎてVO2より出ててると思う。特に向かい風。回復する前に死んでしまう。

どうやって、
これが本当に大事なのだけど、結果が出ないとそのトレーニングは正しかったのかは証明できない。と思う。
・各時間帯のパワーはまずは筋トレ。ジム行ってウエイト使うと全然違う気がする。
・VO2上げないとFTP上がらないから、夜練、朝練をメインにローラーでLT辺りの強化。

自分の場合はボトムアップより、トップアップかな?
皇居・赤坂辺りの坂も全力で登って、周回練習したい。

現状簡単にまとめるとこんな感じ。
この考え方をどう思うか、チームメイトやフォロワーさん、有識者に聞いてみたい。
今後は下総クリテ、檜原ステージ、霞ヶ浦エンデューロ、大磯クリテ(予定)と出て経験値をあげてく。

「やるからには勝つ」
すくなくとも気持ちだけでも、前向きスプリント。
(eat race winの1話のサブタイトルより)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?