見出し画像

Noteを始めるきっかけ

Noteを始めるきっかけ

初めまして、
おはようございます、こんにちは、こんばんは、Somaと申します。

今日からNoteを始めるにあたって初心忘るべからずということで、どんな動機があってこのNoteを始めるようになったのか、から始めたいと思いこの投稿を決めました。

  1. 大学院への進学
    今年2024年4月からシステム生命科学府に進学することになり、認知科学の研究をすることになっています。
    そこで読んだ論文から得た知見、アイデアなどを記録として残すとともに、私と同じ興味を持っている人は必ずいるはずなので、そういった方と共有・コメントを通してコミュニケーションが取れたらと考えています。

    では、私が何に興味を持っているのかについてですが、広く言えばアートとサイエンス、特に 映画/映像×意識 です。

    それをアートで実践的に、科学で理論的に研究したいと現在考えており、その方法を模索中です。

    得た知識を人に伝えることでよりその理解が深まるというのもNoteを始めるきっかけです。要するに、まとめのノート的存在になるのかなと思っています。

    なので、ここ違うんじゃね?ここってどういうこと?と言う場所があれば、ぜひ、ご指摘・質問のほどお待ちしております。

  2. 発信をするということ
    私が最終的に行ないたいこと、すなわち表現をするということは発信をするということと同意であるので、公の場で意見を言うことに慣れること、そして表現をするそのステップアップとしてこの場を活用したいと考えています。

  3. Podcastの存在
    私には好きなPodcastがあります。「ミモリラジオ」という自然について語ってくれるポッドキャストです。ミモリラジオでは、森という複雑な生態系の中から一つのテーマをピックアップして様々な観点から語っていく番組なのですが、その面白いことに第一回目から引き込まれていきました。解散してしまうとのことでとても残念なのですが、ずっと彼らのような活動がしたいと考えていました。なので、最初に彼らのポッドキャストを聞いた時やられたーと思ったのを覚えています。

    私は学部時代、社会問題をベースにそれを解決する形で様々な学問を専攻する学部に所属していました。言語学から脳科学まで様々な学問を専攻する中で自身の興味を見つけていきました。それが先ほどいった ”映画/映像×意識” でした。

    「それってあなたの感想ですよね」この一言よく近年聞きますよね。でも、その「あなたの感想」以外の「あなた以外の感想」も結局人一人の感想の集合に過ぎないと思います。つまり、「あなたの感想ですよね、されど、あなたの感想です。」だれもあなたの主観を他に伝える妨げをすることはできません。あなた以外あなたの感想を言える人なんていないのですから。あなた自身の意見を尊重されるように、あなたも他人の意見を尊重しなければならないのに変わりはありません。そして、そのプロセスを経て、あなた以外の感想も生まれてくるのではないでしょうか。ここで一言入れておくと、構造上「あなたの感想」という判断をする基準があなた以外の視点であるというだけで、自己中心的にみんななろうといっているわけではありません。

    この話をしたのにも、社会問題を問題と捉える背景には人間の判断が含まれていると考えたからです。例えば確かに地球温暖化のような問題には絶対的に地球の環境に悪いと数字で判断できるものもあるのでしょう。しかし、元を辿れば、地球の環境が悪化したことによる被害を受けるのは人間に返ってくるから問題になっているというものも多少なりともあるのではないでしょうか。

    人は生きている以上、人間の意思決定、価値判断、また社会のそれらは切っても切り離せない存在であるのではないでしょうか。そしてそれらは複雑に絡まり合って奇跡的に存在していると私は考えています。

    ミモリラジオでは複雑な生態系が共存しているものを”森”と称して語っていましたが、私たちの”意識”も”映画”もその意味で森ということができると思います。それらを様々な観点から語っていく、話せていくことができたのなら、そして表現できていけたのなら面白いだろうと思っています。

とりあえずは、ずっと読み進めている本があるので、ある程度したらチャプターごとのまとめNoteみたいなものをつくろうかなとも思っています。
すみません、勝手に宣伝させてください。
ミモリラジオとても面白いのでぜひ一度聴いてみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?