2行

英語学習のために4歳児にセサミストリートを観せたら、無限ループしはじめた

こんにちはこんにちは! 今回は珍しく家庭の話をしてみたり。

保育園で英会話がある話

4歳児であるところの娘が通っている保育園では、ABC という時間があるようです。その名の通り、英会話の時間みたいです。あんま関係ないけど、ヒップホップの時間もあって、そっちはそっちで歌と踊りを楽しくやってるみたい。

んで、うちの子は ABC の時間好きみたいで、家ではよく「ABC でこれなんて言うの?」とか言ってますし「Apple Please」みたいなことを言い出すこともあってなんか楽しそうです。

習い事として「英会話」というのは当然頭にあって、うちの奥様も「子供と一緒に英会話習えたらな…」とか言ってたりしてて……などという状況でその奥様がこんな記事をシェアしてくれました。

この記事を読んでもぶっちゃけ「いますぐ始めたほうが良さそうくらいしかわからなくて、本の紹介で終わってるじゃないか!」くらいの感想にしかならなかったですw が、「ムリなく、ムダなく」ってキーワードがいいなあと思ったし、なんらか方法論的なものは一度調べてみたいなと思っていたので、書籍も購入して読んでみました。

そしたらまあとにかくインプットが大事ということで、子供の成長の段階別に、いかに良質なインプットをさせるかっていうことがまとまっていました。お金をかけないことも重視しているようで、さっと始められそうなところも良いです。

「英語のインプットする時間増やすと日本語には影響ないの?」という事は少し気になる人も多そうですよね。うちの子も、いまの時期はひらがなの読み書きが得意になってきて、絵本も簡単なものはわりと読めつつあるようになってきています。成長著しい時期である…!

この辺も、詳しくは書籍にも書いてありますけど、結構頑張って英語をインプットする時間を捻出したとしても、せいぜい1日1,2時間くらいが限度なんで、そんなもんじゃ全然影響ないでしょうという感じをかもしだしてました。

ついに我が家にも YouTube が本格参入

というわけで、内容にも割と納得感があったし、簡単に始められそうだったので、さっそく動画を観せてはじめています。

書籍の中では YouTube に英語コンテンツがたくさんあることが紹介されていました。そして「動画の場合は演者がそれぞれ会話をしてるコンテンツがいい」とありました。たとえば歌だと発音にだいぶ癖があってあまり向いてないということや、英語というのは会話に使うものだということを早い段階から認識したほうがいい、というような理由のようです。

なので、歌とかそういう系統は外して検討をしていったところ、最終的にいまは Sesame Street をヘビロテしてます。今回始めて知ったのですけど、Sesame Street が公式チャンネルを開設してるんですね。2015年くらいかららしいです。

動画もすごいたくさんあって、短いのから長いのまでバリエーションも豊富。これまた知らなかったんですけど、Sesame Street って教育用の番組なんですね。なんか…すごいいいじゃん!

最大のお気に入りはミュージカル

というわけで、いろいろあったので観せたり漁ったりしていたところ、もっともお気に入りになったのが Elmo the Musical というシリーズです。7分くらいの動画のミュージカルです。……歌じゃないか…!!というツッコミが聞こえてきそう…はい、そうなんですよ…ただ、普通の会話も盛り込まれてるし、ここは OK としようじゃないか…。

いま一番お気に入りなのが Sea Captain というやつです。わたしは英語あんまり得意じゃないのでストーリーはいまいちわからんのですけど、途中でクジラがでてくるので、その辺が気に入ってるっぽいです。

本人、絶対聞き取れてないはずだけど、なぜか何度も何度も繰り返し観ています。動きがあるのが楽しいんでしょうねぇ…。ものすごい集中力です。いちばん最後の「Bye Bye」で画面に手を降ってバイバイしてる時もあってかわいいです。

自分自身も英語のインプットになるからと思って一緒に観てます。なにげに完成度がめちゃくちゃ高くて面白いです。そりゃあもう、ものすごいずっと連続して観てるので、いい加減こちらも耳が慣れてきて、少しずつ聞き取れるようになってきたりといった効果も。

あともう一個のお気に入りはトマトのやつ。こっちは登場人物も多彩で、トマトちゃんとの会話も多い感じ。途中で「マンマ・ミーア!」って繰り返す場面があって、印象に残りやすいのか、何度か真似っこしてました。

他には、ドラゴンがでてくる Prince ってやつもあって、最初は「恐竜だ!」って言って興奮してたんですけど、あまり気に入らなかったみたいでこっちはそんなに観てません。

流しっぱなし用に、Elmo the Musical だけをまとめた90分の動画もあります。でも、どうやら娘は同じやつを繰り返し観たいという欲求が高いみたいで、これはまだ最後まで通しで観れていないっす。

大人の立場だと同じやつよりも新しいのを観てみたいんで、はやく最後まで行けるといいなーと思ってます。

YouTube 観せても大丈夫か論

勝手に知らん動画見始めないか心配?っていうのは親ならあると思います。ちなみにうちは Fire TV Stick を使ってます。YouTube には専用のアカウントを作って、観せるための動画をお気に入りしたプレイリストを作って、そこの画面だけで操作するようにして、他の動画に目移りしないように気をつけてます。余計な絵が目に入ると「あれ観たい!」ってなりがちなんで…。

幸いにも今のところ大丈夫です。個人開発する余力があれば、選択した動画だけしか見れない専用クライアント作るんだけど…w まあなんだかんだ、やっちゃダメって言ったことは素直に聞いてくれるんで、ちゃんと見てれば大丈夫かなと思います。きっと…。

感想…

率直に我が子が羨ましい…こんな環境で成長できるなんて…。というのは置いといて、実際問題これがいいとか悪いとか、やり始めたばかりだからわかるわけないですよね。

でも、1日に5回とか10回とか同じ動画観てるわけなんで、さすがに耳は絶対良くなるだろうなとは思います。そしていま、近所の英会話教室の見学に行ったりし始めています。良さそうなところもあるんで、はやく通わせてみたいですねー。

あまり結論めいたことっていうのは無いんですが…セサミストリートがすごい良かったんで、その紹介でした!では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?