見出し画像

「あおむし」と言いたくなる、ケムシ(あいうえおカルタ制作裏話)

あいうえおカルタを作っている最中。
もともとは、「あいうえお布絵本」という作品があって、それをカルタにしてほしいというリクエストで作り直している。

縦12cm横9cmのフリースにフェルトで絵をアップリケする。中に厚手の接着芯を2枚入れて、裏側には文字を入れる、そんなカード。
布絵本で使った絵の大きさを修正して、そのまま使う予定で準備した。

画像1


「あ」あひる 「い」いちご 「う」うさぎ 「え」えんぴつ 「お」おに。
「か」かめ 「き」きゅうり 「く」くるま 「け」けむし

「けむし」の型紙を見ながらフェルトの色を探しているうちに、前使ってた色と変えようと思いついた。

「はらぺこアオムシ色によせちゃおう」
だって、みんな「はらぺこアオムシ」が大好きなんだもん!

画像2

うん、なかなかいいじゃん、と満足しながら眺めていたんだけど、ふと不安がよぎる。

「ん?これ、けむしじゃなくて、アオムシじゃない?」
で、焦って「けむし」をネットで検索。

緑っぽいやつも確かにいる。毛が生えて入ればとりあえずセーフ。不安なので、毛を多めに刺繍。

ん?これでいい?

間違ってなかったらセーフ?

いやいや、そーじゃないなあ。

言葉を覚え始める小さな子どもにとって、パッと見て「アオムシ」って思っちゃうと、だめだ。ママもパパもきっと、アオムシって言いたくなるだろうし。
混乱させちゃ、だめだよなあ。

そう思った時、他のカードも見直してみた。
「し」のしいたけ、きのこに見えちゃうなあ。で「信号」に変えて、「そ」のそら豆、「ま」のところに「まめ」があるし「ソフトクリーム」に変えた。

そして「けむし」はオレンジと茶色にした。

画像3

「あいうえお」の絵のセレクトは、なかなか難しい。
「る」・・・「ルビー」しか思い当たらないんだなあ。
どなたか、いいアイディアがあったら、教えてください。

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートを願いします!サポートは、手作りを広める活動に使わせていただきます!