見出し画像

新幹線の怪現象

これは私が数年前から認識している新幹線の怪現象にまつわる覚書です。
最初に書いておきますが、解決はしてないです。
同じ現象に遭遇した方にむけて、「あなただけじゃない」と伝えたくて書いています。
解決方法を知っている方はぜひ教えてください。

現象

端的に書くと、新幹線に乗って充電をすると、スマホの動作がおかしくなるというもの。
具体的には、スワイプができなくなる。
文字入力が変になる。
などなど、微妙なイライラ現象が同時に起きるのである。

スワイプの謎

スワイプとは、スマホを指でタップしたまま滑らせる行為であり、様々なところで使用する。
これが、なぜか新幹線で充電中はうまく行かない。
例えば、アプリを閉じる動作。アプリの一覧を表示した状態で閉じたいアプリを上にスワイプする。ごく単純な動作なのだけれど、スワイプで画面の上の方まで行くものの、戻って来てしまう。
さながらWordのイルカのように、しつこく居座り続ける。

文字入力の怪

文字入力は、例えば「しんぶんし」と入力するとき、「sいんぶんし」みたいな感じに、最初の文字が確定されてしまう。
「愛ゆえに」と変換したいときも、「あ」が勝手に確定されてしまうので「あ胃ゆえに」みたいな妙な変換になる。
特に文頭でよく起きる。

環境

おま環と言われると思うので、発生した今の環境を示しておく。
東海道新幹線のぞみN700
android Pixel 6a
ahamo(データ容量制限未到達)
ACアダプタは100円均一で550円で購入したもの
ケーブルは中国メーカーのマグネットタイプ

経緯

この現象に気づいたのは実は10年以上前に遡る。
私は関西在住だが、関東圏の仕事を担当する機会が多く、また今ほどテレビ会議が一般化していなかったこともあって、年間50回以上新幹線に乗るヘビーユーザーであった。
年間50回は25往復なので、大体2週間に一度は往復していた計算になる。
コロナ禍以降は大幅に回数が減り、年間10回に満たない年もあるくらいまで減った。
東海道新幹線は思ったよりも揺れるので、ラップトップで仕事をするとものの30分で酔ってしまう。
そのため、専ら新幹線の時間は睡眠時間に当てていた。
しかしながら、走行音や振動、明るさ、いろんなお弁当のにおいなど、ふいに目が覚めてしまう要因はいくつもある。
そんなときに現代人の退屈を紛らわしてくれるのは、スマートフォンであろう。
だが、新幹線で充電中にスマホをいじったときに、上述の怪現象が発生することがあるのである。

検証

検証とは言いながらも、やってみたこと、くらいの話。
こういう不具合の場合、まずは原因の特定が肝要である。いわゆる障害の切り分けである。
まずはスマホ。私はPixel 6aに乗り換える前はXperiaを代々使ってきたが、歴代のXperiaでも発生していた。
Xperia acroに始まり、acroHD、Z3 compact、X  compact、XZ、XZ2、XZ3、5と、飛び飛びに乗り継いできたが、いずれの機種でも発生したことを記憶している。
特に最初の方の機種は本体が熱くなり、タップ自体に反応しなくなるなどの現象も頻発していた。
時が経つにつれこの現象に会うことは減っていったように記憶している。
昨年の1月にPixel 6aに乗り替えてからは、20回ほど新幹線に乗っているが、今初めてこの現象に遭遇した次第。
当然、再起動しても改善しないことは確認済み。
よってスマホは関係がないと思われる。

次にアダプタとケーブル。これも、10年以上で何度も代替わりをしており、出張先のホテルでは充電中にこの現象が発生しない。
また、同じ車両内でもモバイルバッテリーから充電すると、この現象はおきない。
よってこれもあまり関係がないと思われる。

回線について。
私は、メイン回線は仕事をする前からdocomo一筋であり、今もahamoなので、別の回線の事情はわからない。
ただ、充電をやめるとこの現象は収まることから、回線も関係ないと確信している。

仮説

ここまで事例を積み上げれば、この現象は「車両のせい」と言っても差し支えないのではないだろうか。
乗る前に一々確認するわけではないのだが、私が今乗っている車両は、いわゆるN700のスモールAと呼ばれる車両のようだ。
これは、元々N700(無印)に機能追加したバージョンとのこと。
いくつかの専門の方のブログを見ると、スモールAとラージA(生まれながらのA)では、座席の模様が微妙に違うらしい。
照明も黄色っぽく、いつもより暗く感じるので多分蛍光灯だろう。ラージAはLEDなのだそうだ。
なお、N700Sは電光掲示板やらが全く違うのですぐにわかる。
少なくとも先月乗車したN700Sでは発生していなかったと記憶している。
この現象はN700ラージA以降では起きないのではないだろうか。
これ以上の原因は調べようがない。電圧が安定しなかったり、ノイズ的なものが入るのではなかろうか。

対策

私が今のところ考えつく対策は以下の通り

  • N700スモールAに乗らない

    • まあ、どののぞみがどの車両かなんて一般人にはわからないので無理ゲー

  • 新幹線内で充電をしない

    • とはいえ電池切れそうなときはあるよね

  • モバイルバッテリーで充電する

    • 持ってればコレがおすすめ。モバイルバッテリーに一旦充電してからスマホに充電すれば快適

  • 寝る

    • スマホなんてイジらなければどうということはない。充電はできる。

さて。東京駅で書き始めたこの文章も、新大阪に着く頃に一応の結論を導くことができた。
スマホ遍歴を思い出すのに一番苦労した。1台あたり2年位使うのに、忘れるもんだなぁ。

新幹線内でスマホの微妙な挙動にイライラしてこのnoteにたどり着いたみなさん、これからも良い旅を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?