GGST 初心者向けダッシュの話

2022年8月天上階に到達。
そして、9月、上がれないまま10階と天上階チャレンジの上下を続ける自分語りは面倒なので、ブリジットでギルティギア始めた人のなにかに役立つことを祈って記事を書いてみる。
勢いで書いてみたけど長い。
申し訳ない。

ダッシュ

従来のシリーズだと前方向に2回入力で前に進む。後ろだとバックステップで一定時間相手の攻撃を避けながら、後ろに下がる。
相手との距離調整と画面の端へ近い遠ざかることになる(ラインの押し合い)行動。
前に進むとテンションゲージにプラスが発生。
バクステしすぎると、テンションにネガティブペナルティでゲージがなくなる。

今回はボタンでダッシュボタンをキーコンフィグで設定することで、押してる間前に進むダッシュ。
後ろに入力しながらダッシュボタンを押すと、バックステップ。
ジャンプして押すと任意の方向にダッシュが可能。

何がいいって、方向キーを押す操作が少なくてすむこと。
今まで最速空中ダッシュ(低ダ)が安定しなかったのに、ジャンブしてすぐボタン押せばできるので操作の難易度が下がることに繋がる。

ソルのトレモしてら気づいたこと、ダッシュ近Sが6Sに化ける。ダッシュSを心がける。
ダッシュガードは方向キーを入力しないでボタンを押す。ガード入力する。
慌てるとバクステ連打になる。

ダッシュ投げ

投げの発生は2Fで、リーチが短くかわされるとスキが大きいが、ガードしてる相手に勝てる。
コンボができない人でも、安定してダメージがとれる。
あと、わけのわからんタイミングでダッシュ投げすると以外に通る。
攻めの選択肢に入れると相手も、別の行動しなくてはいけないので、余計にやりづらくさせる。

相手がダッシュ投げをバクステすると思ったら、ダッシュボタンを押し続けてバクステの硬直を投げるか、持続の長い技を押しましょう。

ダッシュの差し替えし

相手の牽制が空振ったときに、ダッシュボタンを押して接近するだけ
距離調整できれば、こちらの攻撃が通らないことがなくなる。6Pでカウンター狙える。

近距離でも、ダッシュ投げ、ダッシュコマ投げを通すとダメージソースになる。

例 チップ対ポチョムキン
ポチョの立HSを射程外でかわす。
チップがダッシュで接近する(攻撃は5P.通常投げが安定っぽい)

勘違いしてはいけないのは、低空ダッシュでの接近。遠Sや弾を見てから低空ダッシュ攻撃しても間に合わず、対空される。
そこで、飛んで様子を見る。相手が牽制をしたら空ダ攻撃がささる。
何もしないときに低ダガードだと、6Pガードで一応仕切り直し。低空投げだと負けるが底ダを潰す攻撃早出しが出せる。

キャンセル関連

その場からダッシュするのではなく、攻撃ボタンを押してダッシュボタンを押すと、ダッシュキャンセルになります。
この時後ろ方向だとバックステキャンセルはできず、前ダッシュもされない。

1地上技のやりとり
5K、5近Sが大体のキャラ対応(レバー操作無しを5と表記)
2空中技、J攻撃はJk、JS、JHS、KDとキャラによってまちまち。

本来5Kのような技は近づかれてる証拠なので、ガードしてないと他の攻撃にキャンセルされてダメージを受けたりします。

ここで5Kダッシュ投げとすると、キャンセルダッシュは決まった距離動いて投げを出します。
ゲームシステム上攻撃をガードして5Fは投げ無敵が発生します。ここをダッシュで消費するので、投げが重なることになります。
キャラによってリーチは違いますが、ダッシュキャンセルで無理やり同じものにします。

1の通常技からのダッシュは土煙が発生しますが、見てからか読みで発生の早い攻撃(投げやP攻撃)で割り込みしないと勝てません。

暴れるボタン連打系の人には勝てないけど、しっかりFD押して距離離そうとする人にはダッシュ投げが刺さります。
相手が投げに対処できないなら、延々とダッシュ投げしてみましょう。
相手も投げ相殺。ジャンプ、バクステ色んな手段を取るので、こちらもその行動ごとに対応していきます。

2空中攻撃のやりとり
ジャンプ攻撃を地上ガードさせたあと、空中ダッシュ攻撃する、攻撃しないで着地下段攻撃をする。ガード崩し連携。

ジャンプ攻撃の打ち合いになった場合。カウンターした時限定で空ダ攻撃が連続ヒットすることがあります。こうなると、相手を画面端に追い込んでダメージを取る起き攻めをする等リターンの高い行動になります。

画面端限定コンボでも空中ダッシュをすると2段ジャンプに変化しないので、やりやすい。

3.コンボに組み込む
相手を浮かせた状態にして、5kや近Sで相手を拾いダッシュから更に攻撃。
火力は減るかも知れないが、相手を壁にもってく際に役に立つ。

ロマキャンダッシュ

ゲージが50%ある状態で3つボタンを押すと、本来キャンセルできない行動をキャンセルできるロマンキャンセルが発動できる。
ロマキャンの相手に与える効果として、一定時間の入力を無効。相手の行動をスローにして相手の状態を確認できる。

このとき、6+ダッシュボタン+ロマキャンと入力すると、前方向に移動しながら行動できる。
スキを消しながら、相手に近づく遠ざかるを自分の勝手でできるのも利点。
繋がらなかったコンボもつながるようになるので、トレモでできるようにしましょう。

※ポチョムキンもこのときだけ前ダッシュが可能となる。
前青キャンスライドポチョバスは恐ろしいリーチで警戒されるが、ハンマフォールブレーキ前紫ロマキャンになると、反撃やジャンプの行動確認されて、対処されるので、知識程度に覚えておきましょう。

最後に何が言いたいって、ダッシュボタンは便利ってこと。


実例(これも長い)

相手カイの場合 ダッシュの攻防
画面端5Kが下段リーチ長めこの技を先端当てる、自分は下段ガードします。
ここからカイができる行動
2D 連続ヒットから、起き攻めスタンチャージ
スタン 近くないと連続ガードじゃないが、割り込みつらい。帯電状態にさせる。

6K、5遠S、5HS 連続ガードにならないが。相手のジャンプや攻撃を止める

6P 相手の姿勢で連続ヒット、遠いと連続ヒットにならないので、相手の暴れを潰す。

J攻撃 相手のジャンプを止める。画面端から脱出させない。

何もしない。 様子見ガードや差し替えしに使えて、リスクが最も少ない。

防御側は全対応できることがないので、
1.出の早い技や無敵で割り込む
2.FDで距離を離す。
3.ファジージャンプで、かわすガードする。

1はリスクがある
2.はテンションゲージは減るが、ローリスクで距離が離れる
3は難しいが成功すれば攻めをしのげる

カイのダッシュ投げは
1が当たらない場合に決まる場合がある
2はローリスクなFDが、ジャンプ逃げできない縛りになるので、確定する。
3ジャンプで避けられる。

昇竜や覚醒ブッパで勝つのもいいですが、選択肢の攻防も頭に入れておきましょう。
相手の嫌がることをして、勝ち星を増やしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?