フォース

今日の練習で気になったのは、ディフェンスの戦術について。

 どうも何も考えずにいつもの流れで、なんとなくサイドアップにしているように思います。違っていたら申し訳ないけど、きっとほとんどの人が何も考えてないように見える。風や相手の特徴を考えて、どちら側にフォース(押す)のか考えながらプレーしないとオフェンス側も伸びない。

サイドアップが得意だからという理由も考えられますが、簡単にパスが回っていたり点を取られているのだったら、守り方を変えることも必要でしょう。試合の際に毎回、同じデフェンスをされるとは限りません。どんなディフェンスをされても対応できるようにオフェンスメンバーは準備しておきたいところです。しかし、ワンパターンのディフェンスでは、オフェンスのバリエーションも限られてしまいます。オフェンス側のためにもディフェンスチームは様々なシステムを使いましょう。相手がどのようなディフェンスをしてくるのかわからないと、オフェンス側も攻め方を決められません。チームの強みを生かすことも重要ですが、相手の長所を使わせないようにすることも大切です。

 要するにフォースワンサイドとフォースミドルを組み合わせ、ワンサイドの際は、バックとサイドを効果的に使い分けたいところです。さらに上を目指すのであれば、クラムやジャンク、いくつかのゾーンD、トランジションをしたいですね。いずれにせよ、最初からうまく行くことは少ないので、「やってみなはれ」。やっていかなければ、いつまで経ってもできるようにならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?