見出し画像

大阪〜東京、終電逃した!!奥の手「サンライズ」

念願の寝台列車に乗りました✨
思わぬ形で夢って実現するものですねw

どのように夢実現まで至ったのかと言いますと、、、

大阪で一泊してから東京へ移動して、お昼過ぎから東京で仕事の予定だったんですが、朝一番に東京で外せない打ち合わせが入ってしまい、移動手段がなく途方に暮れていました(笑)

大阪でも24時まで予定あるし、夜行バスもそんな時間から出てるのは一本もないし、、、
もうこれは、ドラゴンボールの孫悟空ばりに「瞬間移動しかないな」と。
そんな厨二病な発想しか出てこなくなっていた、その時!!!

見つけました!
見つけちゃいましたよ!
「サンライズ瀬戸・出雲」

なんと、0:30過ぎに大阪を出発して、寝ている間に東京駅に着いているという、いわば令和のタイムマシーンと言ってしまっても過言ではない。
しかも東京駅には翌朝07:08には到着なので、たいていの会議には間に合う時間に到着します。
新幹線では、始発に新大阪を出ても到着は08:30なので、圧倒的に早く着きます。

値段も、新幹線の指定よりも少し高いくらいの値段で、かなり使いやすい価格設定。

画像1

道筋もバッチリ立ったところで、いざ大阪へ♪

そして、大阪で予定を終え、いざ向かいます!
サンライズの元へ!!!(笑)

画像2

外装の写真撮り忘れましたが、例えるならガンダム!w
そんな感じでした♪

いざ、車内へ♪

今回は、「シングル」というタイプの個室を予約しました。
中はこんな感じ。

画像3


画像4


意外に天井も高く、広い印象を受けました。

中にはハンガーが一本。

画像8

パジャマも標準装備。

画像9

しか〜し!
パジャマに関しては気合い入れて、お気に入りのものを持参していきました。最近お世話になっているのは、この「BAKUNE」というシリーズのリカバリーウェア。

画像10


アスリートの方々が開発に携わった、着て寝るだけで疲れがとれるとかとれないとか。とにかく気に入ってます♪
一般医療機器にも認定されている、株式会社TENTIALさんのシロモノです。

講演会などやるようになってから、以前よりも神経をつかうようになり、なかなか疲れが取れないなと思っていた時に出会ったウェアです。
重宝しています。

ボクの大好きな朝倉未来さんも、オススメしてましたw
https://youtu.be/Isj8fUt-2z0


室内にはエアコンもバッチリついてて、快眠体制もバツグンに良いです。

サンライズ暖房


そして、バッチリ夜食も準備して、いよいよ出発です。
夜食は最近お気に入りの「OIKOS」。

画像5

テーブルもこんなしっかりしたタイプのテーブルが付いてて、かなり快適でした。PCで作業もできます。

画像6

車内を探検していると、共用部にはこんな感じのスペースが♪

画像7

出会いがあったりもするのかな♪

そして、どんどん駅も通り過ぎ、いつしか雪も舞っていて外の景色は幻想的でした。

画像12

気づけば、眠りについていて、目を開けると明るい車窓からは都内の景色が。

画像13

あっという間の、寝台列車の旅でしたが、かなり満喫できました。
ツインのお部屋もあるみたいなので、友達と出かける時に乗っても楽しそうですね。

急な会議が入った事により、偶然見つけた今回の移動手段。
それによって、「寝台列車に乗ってみたい♪」という夢まで同時に叶ってしまった。
人生って本当に面白いなと実感する時間にもなりました。

次はどんな夢がアッサリ叶ってしまうのか、楽しみです♪

今回はこのへんで。
では、また♪

画像14

----------
久保田えつし
https://humanstory.jp/kubota_etsushi/

Instagram/アメブロ
https://www.instagram.com/kubotaetsushi/
https://ameblo.jp/kubota3noblog/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?