見出し画像

オススメ夏ソング!

Yudaiです。

先月ニューヨークへ行ってきて思ったのが、ニューヨーク旅行って、なんだかんだオトナ向きだなと。


どういうことかというと、色んなビューポイントや話題のスポットがあってめちゃくちゃ楽しい!!けれど、海外旅行で東京以上の大都会に行くって、それなりにお金も使うし、所謂「ビーチがあってのんびり〜」みたいな分かりやすいバカンスでもないじゃないですか。


ジャズを聞いてカクテル「マンハッタン」で乾杯…みたいなやっぱりオトナだったなあ〜と(笑)。
僕みたいな安宿安ビール好きには背伸びしてた感が…!(笑)


やっぱり海外だったら、暑い中ビーチじゃないかしら!!!ね!!!



やっぱり夏が好きだ!!!暑いけど!!



夏派じゃない方、分かるよ!!いや、暑いよ!!!分かるよ!!



東京なんて沖縄はおろか、シンガポールより暑いよ!!!




それでも夏が好きなんですよ。何でだろうか。


大きな理由は、自分がやっぱり暑がりで、半袖半パン、サンダルでいられる楽さ!これだよ。


若い頃は、汗っかきなだけに、オシャレしたりするのに邪魔なんですよね暑さが!夏はバリエーションも難しいし!


でもこの歳になったら関係ねえ!(笑)


もう一年中夏でいい。半袖半パン生ビールや。ほんま。(関西の方ごめんなさい)



ということで、今回は我々kukatachiiの夏ソング、一気にご紹介します!良かったら、チェックしてみてください!


・Love Today(2016)

kukatachiiの初期の、MVもシンガポールで自分たちで作った思い入れの深い曲。
最初はサビにあたるメインパートに主メロが無いのが掛けでしたが、今では作って本当に良かった!
アップテンポな曲なので、ゴキゲンなイメージからか、テンション高めですぐ出来たような感じがしますが、実はめちゃめちゃ苦労しました。後に色んな方との出会いをもたらしてくれて、kukatachiiのライブにも欠かせない曲になりました。



・Die in the summer ft. Ryo Takahashi(2015)

高橋諒くんをFeatureしてリリースした楽曲。Yuiに鍵盤でリフを弾いてもらってメロディをのせ、その原曲を諒くんにアレンジメントしてもらったこちらも思い出深い曲。
「白い町」など、歌詞のロケーションはスペインイビサ島をイメージ。
The CelebronさんのRe-edit ver.もぜひ!!
今聞いても全く古い感じはしませんのでDJの皆さん使ってやってください…!



・Under The Sunshine(2018)

こちらもライブには欠かせなくなった夏曲。
Yuiの鍵盤リフに、サビのメロディが浮かんだ時は「やった!」と思いました。
「カワサンの滝」などロケーションのイメージはフィリピンセブ島。
YuiのPiano Ver.もぜひ!!


・Beach(2019)

シンガポールのセントーサ島で寝転がっていた時に、メロディと歌詞が同時に出てきました。そんなことは、滅多にありません…。。
そういう意味では、これは絶対リリースしたい!と思いました。関係者さんに本当に感謝です!


・Heaven(2022)

コロナ禍で疲れている中、「天国に一番近い島」にいるかのような、曲を聞いたらトリップ出来る曲にしたくて作り始めました。
tk2tkの遠藤くんプロデュースです。とてもよく仕上げてくれました。



いかがでしたか?!夏が好きだーーー!!という方、ぜひチェックしてください!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?