見出し画像

Mount&Blade2を楽しむ簡単な方法

この記事はMount&Blade2を「最低限これだけやれば大抵の人は楽しめる」方法を端的に説明してジャンル的にも難易度的にも難しい故に手を出しにくいであろうMount&Blade2をプレイする手助けになれば良いなと思って作成しています。
先に私のプレイ状態を述べると「難易度中(ゲーム内では難易度はこそ泥、戦士、バナーロードと表記)で一度引き継ぐ形で国王になってから(家臣の暴走に嫌気が差して)国を出奔して別の国でまた引き継ぐ形国王になる」ことが出来ました。
なので少なくともこの記事の内容はちゃんとプレイした人の話であるのは間違いないと思います。

まぁ、物凄く単純で端的な説明しかないけど。

金策は戦利品と捕虜

マジでこれ。
Mount&Blade2には鍛冶金策というのもありますがそれをしなくても戦利品と捕虜を沢山集めて売れば金は自ずと溜まると思います。

要は勝利を重ねればお金は溜まるのです

なお、捕虜については略奪者やこそ泥などの犯罪者系の兵種を労働者や徒党を集めるミッションの生贄に差し出した方が儲かると思っていますので私は常に略奪者やこそ泥などの犯罪者系の兵種を「貯蔵と熟成」をすることを心掛けています。

序盤は数を集めて弓兵を揃えろ

序盤で賊の集団に襲われて捕虜になるケースもありますが大体は兵士の数が足りないのが原因なのでゲーム開始時はとにかく兵士を集めましょう(最初は大体20人まで雇える)
兵士には給料が発生するけど賊に金を差し出す金があるならその金を兵士に変えた方が良いです。
あと、兵士のレベルを上げると支払わないといけない給料も増えるけど賊に金を差し出す金があるならその金を弓兵に変えた方が良いです。
要は遠距離攻撃も出来る弓兵を含めた集団を早く揃えた方が安全ということです。

質の高い兵士を安定供給しよう

要はランクアップした上級の兵士を揃えるとより規模の大きい戦いでも有利ということです。
多少の数の差なら兵士の質で補えることもあるので兵士の質は蔑ろに出来ません。
(数は限られるけど)質の高い兵士を徴兵する為に村や町の有力者との信頼関係を築いたり(傭兵プレイだと出来ないけど)育てた兵士を自分の領土に貯めておくなど常に高レベル帯の兵士を自軍に加えられる体制を整えることで常勝無敗の将軍になれるはずです。

領主になったら内政を怠るな

民衆にとって領土を放置する支配者は要らないです

士官してご褒美に領土を貰ったらしっかり内政をしましょう。
領土があれば税金が収入として手に入るのですが忠誠度が無くなると反乱がおきてしまい税金による収入も領地そのものも無くなるので忠誠度を下げない様に心掛けましょう。
王国の方針による政策や領土の開発の効果で忠誠度を直接的にも間接的にもあげることが出来ます。
食糧や治安などもプラスに出来れば安定した内政が出来るはずです。

まとめると先ずは戦に勝てるように兵士を可能な限り集めて依頼をこなしながら定期的に賊狩りなどで戦利品と捕虜、そして兵士の質を上げる経験値を集めてしまえば後は自由です

戦闘指揮などの攻略部分を省いていますが大体これが出来れば問題なく楽しめるはずです(少なくとも難易度中までなら)

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?