見出し画像

中野・阿佐ヶ谷・高円寺のお祭り


第11回 中野駅前盆踊り大会

「中野セントラルパーク」にて8月5日・6日と二日間に渡り開催された中野の盆踊り大会。公園内に出店があったり、有名DJやお笑い芸人、エンタテインメント集団を招いて、フェスのような感じで盆踊りが行われました。
DJ KOOさんのステージではTRF以外の楽曲も流れ、私のようなおじさんでも知ってる曲ばかりで楽しかったです。

中野区観光大使の方も参加されてました
DJ KOOさん登場

第67回 阿佐ヶ谷七夕まつり

8月4日〜8日に阿佐ヶ谷の商店街「阿佐谷パールセンター」で行われた七夕祭り。七夕というと7月7日が一般的ですが、商店街は8月が閑散期らしく、そのためにこのイベントが立ち上がったと言われているそうです。アーケードの頭上に七夕飾りと、たくさんのハリボテが設置されます。今年は4年ぶりの開催。

阿佐ヶ谷駅南口すぐの阿佐ヶ谷パールセンター
七夕飾りの奥には・・
名物の巨大なハリボテ
こちらは大人気の絵本パンどろぼう
ハリボテの賞もあるみたいです
七夕賞
パンどろぼう(2回目)
佳作 阿佐ヶ谷姉妹
個人的には一番好き
区長賞
知らないキャラクターでした
銅賞
銀賞
これはもしや「天空の城ラピュタ」で40秒で支度したパズーが・・
シータを助けるところですね!
セーラームーン
たかし・・?
佳作 ポチタ
ノコギリ部分が立体的で素晴らしい
ウチのお父さん
気になりすぎる背景
天の川賞
じゅつしきてんかいはかいさつらしん
まさかの鬼側

第64回 東京高円寺阿波踊り

8月26日・27日に開催されました。高円寺駅の南北広範囲に行われ、阿波踊りの発祥の地:徳島阿波踊り・埼玉県南越谷阿波踊りと並んで日本三大阿波踊りの一つと言われています。
なんと専用アプリがあり、各連の紹介やパンフレットが閲覧できるようになっています。また、GPSで連の追跡ができるようなので、推しの連がどこにいるかが分かるようになっていてDXを感じました。

専用アプリ
沿道はものすごい混雑で、大人が背伸びをしてやっと見れるくらいでした。
この半月の形の笠?がかっこいいですよね。


この記事が参加している募集

お祭りレポート

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?