見出し画像

転職でお悩みの方へ⑥ 〜30歳未経験で士業へキャリアチェンジ&7回転職した者より〜

こんにちは!クマ吉です🐻

前回公開しました記事転職でお悩みの方へ⑤では、大規模クライアントに対する社労士業務も多く経験することができた、2社目のことについてお話しました😄

6回目の今回は、いよいよ企業内での人事労務の経験を求めて、事業会社へ転職した時のお話となります😌

それでわ、どうぞ!

企業内での人事・労務のお仕事

約4年間で一通りの社労士業務を経験した私は、いつかは絶対経験すべきと考えていた、事業会社に自ら勤めて企業の内側での人事・労務業務に携わりたいと思い、再び転職活動を進めていきました😄

この時の転職活動について、未経験状態だった1社目よりはスムーズだったとも思いますが、企業内での人事部などで勤めた経験はなかったので、それなりに難航した記憶もあります😇

ただ、1社目での経験から「タイミングさえ合えば転職先は見つかるはず!」という確信もあったので、とにかく継続して転職活動をしようと決めていました。

そして、数か月後には地元のある事業会社の人事部への転職が無事に決まり、お世話になった2社目を退職することにしました。

転職先は地元を中心とした近隣エリアではネームバリューのある企業で、グループ全体では従業員数が4000名以上、関係会社も20社以上あるような規模でした。

私が所属したのは、本社ビルにある人事部で、グループ内の労務業務を担当していました。

まず、入社直後に特に大変だと思ったのが、全国の各拠点に事業所や工場なども複数あった為、とにかく人と部署を覚えるのに苦労したことです😅

また、結構歴史の長い企業だった為、新卒から在籍しているプロパー社員がとても多く、中途入社だった私はその職場環境や企業文化を理解したり、馴染むまでの間がなかなか大変だったと記憶しています😌

しかし、周囲の皆様がとても親切で、いつも会社のルールなどを教えて頂いたり、お声がけ頂いたりと、助けてもらいながら何とかやるべき仕事をこなしていきました。

具体的には、一般的な企業労務の仕事として、給与計算や社保手続き、就業規則のメンテ、個別の労務相談対応、その他福利厚生施策(社員共済会の運営など)も含めて、幅広く経験させて頂きました😄

ここで最も学んだのは、やっぱり「企業の外側からサービスするのと、内側で仕事をするのとでは、全く違う」という点です😉

これは、自身の仮説が正しかったことを自ら検証できたこともありますし、何より中長期的な視点でイメージしていた理想のキャリアの積み方に沿っていたことなど、とても大きな経験だったと思います☺️

また、他社と比べても企業規模が大きかったこともとても意味があったと感じていて、他では経験できない仕事もたくさん携わらせて頂きました。

例えば、入社1年目から年末調整業務のPJリーダーとして対応し、自ら夏頃に派遣社員を7〜8名依頼してチームを組んだり、4000名以上の書類の送付・依頼・回収からチェック(当時は全て紙でしたw)、問い合わせ対応、システムへの入力や計算など、全てのフローを自分で組んで統括して、何とかギリギリ間に合わせたことを今でも思い出します😇

今振り返っても、よく出来たなw、と思いますし、年末調整業務に限っては、これ以上大変な状況は今後ないだろうなぁと思っていますので、それ以降は多少のことがあっても冷静かつ的確に対応できるスキルが身についたと思っています😌

ここでは約2年くらい勤務させてもらいましたが、企業内での人事労務業務も一定程度は経験できたと思ったので、次はいよいよ1人の社労士として個人の力でどの程度のことが出来るのかを試してみたいなと思い、また転職活動を再開することとなります。

と、今回は転職3社目のことについてお話しましたが、今日はここまでとしまして、その後はまた次回にお話させて頂きます🐻

またね〜!

クマ吉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?