見出し画像

葉っぱのKYOSHIとZEN-ENについて。すごいぞ葉っぱ!

今日は手づくり図鑑。樹木編。
樹木の見分け方って葉っぱを見ると
だいたいわかるんですけど
葉っぱの何を見るかというとギザギザかなめらかかの
2パターンがあるんです


このギザギザにはその周りの空気を流れさせる効果があるのだそうです
そうすることで二酸化炭素の取り込み量が増えて
光合成がより活発になる!

なので、寒い地域の木にはギザギザタイプが多いのは
早く冬が来てしまうので効率よく光合成したい
よし、葉っぱをギザギザにしよう!ってことなのだそうです

あと、ギザギザの先から水分を排出できるようになってて
余分な水を出したり、時には農薬も出してるそうですよ!

って、葉っぱの力、すごくないっすか!?

継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。