見出し画像

北海道の大自然を満喫した3時間/屈斜路湖カヌーツアー

こんばんは。Kumiです。
21日から23日の日程で訪れた北海道で訪れた場所を紹介していきます。

今回は、屈斜路湖のカヌーツアー🛶

カルデラ湖で世界2位の大きさを誇る屈斜路湖。
カヌーツアーができるのが見どころです。

今回利用したのは屈斜路湖ECOツアーズさん。

屈斜路湖や釧路川の源流周辺をカヌーで回るエコツアーなどを催行しています。
今回、7人で利用したのでカナディアンカヌーに乗って3キロの釧路川源流カヌーツアーに行きました。

事務所でレインコートやサンダルを借りることが出来たので、靴で訪れても安心!
クロックスに履き替えてカヌーに乗りました😊

クロックスもレインコートも帽子も借りれました
カヌーに乗る前。
水温の低さに驚き😳

今回は、犬2匹と共にカヌーツアーに。ガイドさんのお話を聞きながら釧路川を巡りましたが、ガイドさんの知識が豊富で楽しかったです。

犬かわいいな…🐶

犬が大人しく、カヌーの先端に居たり、寝そべったり。
かわいい。
もう、犬の虜になりました✨

川の流れに乗りながら自然を満喫する2時間。

湧水の出る場所で足をつけて、冷たさに驚いたり。

湧き水の出る地点で足をつけてみた。
水が冷たくてビックリ👀

川辺でのティータイムで周囲を散策し、童心にかえって生き物をとってみたり。(最後は記念写真をとって自然に返しました。)

ティータイムで出たハーブティーとラスク。
美味しかった😋
童心にかえって水遊びをしたり、
生き物を取ってみたり

カナディアンカヌーを漕いでみたり。

少しだけ漕いだけどおもしろかった

ガイドさん曰く、四季でカヌーツアーで見える景色が変わるとか。
釧路川は冬でも水が凍らないので、カヌーツアーを催行しているそうです。
写真を見せてもらいましたが、マイナス30℃で雪化粧と化した景色が綺麗でした✨
冬の寒さに耐えれるのか、冬に来れるのかは後に置いといて、冬の弟子屈にきてみたいと思いました。

屈斜路湖のカヌーツアーはさまざまな業者が催行していますが、屈斜路湖ECOツアーさんはおすすめ!
今回は8時半からのツアーに予約しましたが、朝イチのツアーで見える景色も綺麗だろうなぁと思いました。

【料金】
大人は6,000円、17歳以下は3,000円。
ツアー内容やコースによって金額が変わるので、HPでチェック。
冬のツアーは料金を改定したそうなので、常連さんも要チェックです💡

初めて道東に行き、弟子屈を訪れました。
仕事の忙しさから解放されようと、大自然に癒される旅と称して北海道の地に降り立ちました。
最初に訪れた屈斜路湖カヌーツアーで、大自然を満喫し癒されたので、大満足です。
沖縄生まれ育ちの私が冬の北海道に耐えられるかわかりませんが、冬の弟子屈を訪れてみたいな。
そして、屈斜路湖のカヌーツアーで見た景色を冬バージョンで見てみたいな。

北の大地は自然豊かでした

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?