見出し画像

2023年10月 月報

早くも10月31日になりました。
もう10月が終わり。
明日から11月なのが信じられません。

4年前の今日、首里城の正殿を含む周囲の建造物が焼失した日です。
正殿は全焼し、2026年の再建に向けて工事が進められています。

沖縄県民にとって、沖縄のルールのある人にとって、沖縄を好きな人にとって辛いことが起きたこの日を忘れずにこれからも生活していきます。

さて、10月を振り返っていきます。

お仕事編

10月も本業に副業に大忙し。その1カ月を振り返ります。

本業

年度途中の人事異動の影響で部署の体制に変更がありました。
イベント事業のため、社が持つ事業に一人一人担当をつけ運営しているため、一人抜けるダメージが大きいのです。

私も、社の顕彰事業の担当を複数持つことになり、連日準備で残業に。
忙しくアップアップしながらこなしています。

また、新たなチャレンジを仕事でしました。
会社のイベントでPR Timesでプレスリリースを出す予定と聞き、聞き耳立てていたら「〇〇さん興味あるでしょ。やってみる?」みたいなノリで打診があったのです。
すぐさま飛びつき、人生初のプレスリリース作成をしました。
叩き台はイベントの担当者が作成していたので、レイアウトを変えたり、内容を追記して出したり。
修正を加えながら完成したリリースが配信された瞬間の達成感は半端なかったです。

広報・PRって難しいけど奥深いなと思った瞬間でした。

副業

副業ではWebライターを細々と続けています。
今月は以下のことをしました。

・夜間のニュース文字起こし✖︎3
・イベントレポート執筆

イベントレポートは場数を踏んでいないこともあり、うまく書けないジレンマを抱えていますが、修正していこうと思います。
また、月末に1件案件を受注したので継続になったらいいなと思いながら納期まで駆け抜けようと思います。

プライベート

スラッシュワーカーズ、コミュマネゼミ、川越旅、与那国旅行などなど。
盛りだくさんだったら10月を振り返ります。

スラッシュワーカーズでコミュマネ体験

今月から複業実現コミュニティ「スラッシュワーカーズ」にてコミュマネ体験を始めました⭐️
現在進行形で受けているコミュマネゼミの学びを活かしながら、実際に活動しているコミュニティでコミュマネを体験するチャンスを頂けたので、無理しない範囲でやっていこうと思います。

運営側に入ることで見えてくる視点であったり、心構えを知れて背筋が伸びる感覚です。
残り2カ月。やりたいことをやりながら運営側で活動できる今だからこそ感じることを貪欲に吸収していきます。

POOLOJOBメンバーで川越へ

10月末の土日に埼玉県川越市に行ってきました。
目的はPOOLOJOBメンバーと進めているものを実施するため。
詳細は控えますが、楽しかった!
初めて川越に行きましたが、京都のような古都の雰囲気がありながら都会の要素もあるのが印象的でした。

さつまいもの街であること、コーヒー屋さんが多いことは意外でした。
食べ歩きも楽しかったなぁ。
何より、オンラインで何度も顔を合わせていたPOOLOJOBメンバーとリアルで会えたのがよかった!
第2弾ないかな…。

初上陸!Dr.コトーのロケ地・与那国島へ

10月初旬に1泊2日で与那国島に行ってきました。
直行便は運賃が高かったので石垣経由で上陸。
レンタカーを走らせ、時に牧場の中を走ったり、景色に見とれたり。
島を堪能しました。
また、Dr.コトーの診療所に行き、建物を見学したり周囲を歩いたりと存分に楽しみました。

与那国島の民泊に1泊したため、居酒屋でご飯を食べたり、星空を見たりと島に流れる時間を楽しみながら過ごしました。

与那国の思い出は、与那国馬に囲まれて動けなくなったこと。
牧場を走っていると主役は車ではなく馬。
群れが動くのを車を停めて待っていたら、与那国馬の群れがレンタカー方面に歩いてきてのです。
しかも、四方を囲まれて身動きが取れず…。
幸い、後続車に乗っていた子供が馬が動くように触ったため難を逃れましたが、内心プチパニック。

与那国の思い出が一瞬で与那国馬に囲まれたに切り替わりました…。
2度と囲まれたくない…。

HELLO November

11月。
今月、年を1歳重ねます。
25歳もあと少し。
どんな1年だったかを振り返りながら仕事にプライベートに全力で楽しみます。

楽しみは、ボジョレーヌーボーの解禁🍷!
二十歳の誕生日もでしたが、ボジョレーの解禁日と重なったので、その日はボジョレーを買って飲むと決めました。
楽しみだなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?