見出し画像

2023年仕事納めをインド料理で祝う

某国の公立小中学校は昨日で秋学期が終了、私も学校勤務なので仕事納め、オットも自分だけ働くのがイヤなのでこのタイミングでクリスマス休暇を取り、学期終了日に近所のレストランに食事に出かけることにしています

ここ数年は行きつけのタイ料理を出すパブがあって、いつもそこに行っていたのですが、人気店でありながら閉店となり、別の受け入れ先を検討した結果、インド料理(というか本当はバングラデシュ)のレストランに受け入れてもらうことにしました。地元では有名な(ちょっとおしゃれで値段も高めな)レストランです

私は普段は規則正しい食生活をし、ZOEのスコアもほぼ毎日75を超える優等生ですので、たまにお祝い事があるときは好きなものを好きなだけ食べて罪悪感は抱きません😂

興味本位で昨日の夕食もZOEに記録しました。どんなダメダメスコアが出るのか興味がありました😂

結果から言うと、ZOEのスコアは堂々たる1桁、7でした😂

腸内環境には良い食事だった😂

ZOE先生も Once in a while とおっしゃる通り、今日はまさにそんなだったというだけの話です😂

レストランの食事は、料理をおおまかに説明してAIにテキトーなこと言ってもらうので、あくまでもいい加減な予想です

詳細は以下の通り

ポッパドム2枚 61
イカリング揚げ2個 26
ラム肉のサモサ1/2個 0(AI予想)
ラムの前足(骨付き)とレンティルのカレー1/2 77(AI予想)
キノコ入りのピラウライス 77(AI予想)
ターカダール1/2 82(AI予想)
サラダ 85
オレンジ1/6 77

つまりイカリング揚げとかサモサといった揚げ物を食べなかったら、レストランで暴食しても70超えの優等生でいられたということ🤔

ポッパドムも実は揚げ物ですが、原料が豆の粉なので意外とスコアが高めなのがハッとしてグーです

ライスも糖質が高い要注意品目ですが、キノコ入りにすれば高スコアになってバッチグーですね

ただし、インド料理は油が多いですね😂

野菜摂取は毎日褒められていますが、昨日は脂のとり過ぎを注意された😂

この日の1日の総合スコアは

食物繊維が53gも摂れた(史上初)が、2816kカロリーというのが痛い😂

でもさすがプロの料理はおいちかったな〜😂

ラムの前足とレンティルのカレーは文句なくおいしかったけれど、量が多くて食べきれなかった分はお持ち帰りしました。こんなおいしいものが廃棄処分だなんて耐えられませんから😤学習児がそれを今日食べたいって言ってます😂

辛いものが好きな家族でよかった〜😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?