見出し画像

【過去ライブレポ】2020.2.10(mon)沸騰寸前GIG at 高円寺HIGH

前回の10月から待ちに待った
土佐丸高校吹奏楽部

高校時代といえば大した思い出もなく、東京の大学へ進学しライブに行くことしか考えてなかった。彼らみたいなブラバンがいたら、もっと楽しかったかも知れない。でも今、出会えて見られるからいいんだ。

今日もめっちゃ楽しかった!
新しい新曲(?)が聴けて良かった
コール&レスポンスの恥はかき捨てと思って楽しんだ者勝ち。
そして校歌のメンバー紹介コール、
初見からアレが楽しみで仕方なくて、今日もやりきった満足感で一杯。
人生初チェキは何かと不安でしたがいい感じ!
皆さんありがとう!

調べてみたら土佐丸高校ってドカベンなのも、「土佐の狂犬」の歌詞、はりまや橋で~がよさこい節の一節ってことも知りませんでした。
やっぱり何年もダブった甲斐あるな…じゃなくて、何歳でも学ぶ気持ちを忘れないと言いたい。

長いこと日本のバンドを聴いていると、中学生の頃好きだったバンドの人と、成人してから好きになった同世代のバンドの人が対バンするライブを見ることになる。
今日はそういう日だった。

--以下加筆

10月ぶりの土佐丸高校吹奏楽部、マルさんに会いたかった!
wash?とは違うオダさんを見せてくれるもう一人の神。
今日もめっちゃ格好良かったし、ライブも楽しかった。
マルさんはルックスも仕草もイケメンだけどステージ上のキャラクターはその限りじゃなく面白いのでそれがいい。

コニーさんに「いつもありがとうございます」を頂いた。
3回目なのに。
4回のうち2回目から参加したらそう思ってくれるんだね…

全員は無理だったのでオダさんとツーショット、のはずが動画。
撮ってくれた簾さん。
「やりがち~!だけどこれはこれで使えるよね!」
(ナイスフォロー)

土佐丸高校吹奏楽部員はナイスガイ揃い。

それから今日のワンポイント。
対バンのメンツにおののいた。

u crack irigaru

そう、ex.M‐AGEのミヨケンさん、岡崎さん、DJ PEAHさんが参加しているバンドだ!

例のリユニオンニュースが飛び込んできた後のライブだったもので、声をかけようか迷って結局出来なかった。

「今日の対バン、スゴくないですか?」
「マルさんが組んでくれたんですよね」
何か言いたくて、馴染みのオダさんにちょっと内心を打ち明けただけ。

何せ、中高時代憧れだった方々なのだ。土佐高のメンツと話すとは訳が違う。
勇気が出ず、文字通り後ろ髪引かれて帰路についた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?