見出し画像

構図について0523

反省(導入) ※読まなくて良いやつ

最近、いろんな絵を見たり講座を見たりして反省した。
浪人していた頃、絵を描くとき毎回考えてたことがすっぽり抜け去ってた。己の脳みそのキャパの小ささを痛感!
構図、光、色、モチーフの特徴・・・、ずっと絵を描き続けているし美大にまで来ているので基礎は意識しなくても出来ている(と思いたい)が、あの頃毎日「考えながら」絵を描いていたことがいつの間にか出来なくなってたなと、まさか就活を通して叩きつけられるなんて!

と、就活も終わり絵の切りも良いのでまとめたものです。

上達の過程(見どころ)


最初に描いた「モロモロへいや」2022年6月
ド・反省して描き直した絵 2023年2月
某ゲーム会社のインターンでアドバイスと
吉田誠治さんに添削してもらい描き直した絵 2023年2月
一昨日描いた絵 2023年5月

まあ最初はステージのデザインを詳細に決めていなかったのも大きな原因(やっぱりイメージできるか出来ないかはすごく大事!)だけど、最初の絵なんて構図とかアイレベルとかシェイプとか全てが崩壊してて面白い(反省)
でも一年の過程を見て、ちゃんと上達してて良いです。許します!!

練習したこと

参考にしたものの目次から見れるけど、描きたかったものがコンセプトアートだったから、資料として本を横に置きながら描いた。
自分は教本も読むけど、読みながら描くのは効率が下がって好きじゃないから、なるべく絵を見ながら絵を描いてた。

あとTwitterとかART stationとかでコンセプトアーティストの作品を見まくる・保存してイラレでまとめる。

アーティストの講座・YouTubeを見る。

最近はフィルムスタディというものを知って、1週間くらい続けられている。これかなり勉強になる。

構図の良さそうな映画をアマプラで開いて、10秒飛ばししながら良い構図の瞬間を探して描き写すだけ。簡単!
ノート、ボールペン、グレーのマーカーの3つがあればできちゃう。
映画は構図が命で、ほんと考えられたものが多いから得られたものも多い。

あとはこんな感じで、構図考える時に良く見る線を映画のキャプチャーに引いてみたり、自分で絵を描くときにこの上に描いたり。

練習は模索中だけど、資料集めと理論はやっぱり大事なんだと痛感。

参考にしたもの

2022年の暮れあたりから、ディズニーやらピクサーやらのthe art ofシリーズ本を買い始めたあたりから、いい資料と巡り会えて伸びたなあと思う。

-特に気に入ってる本-
the art of Zootopia
the art of WRECK IT RALPH
the art of モンスターズユニバーシティ
the art of スパイダーマン:スパイダーバース
ロレンツォのドローイングチュートリアル1~4
(本に関してはそろそろおすすめし過ぎてしつこいかもw)

-好きなクリエイター-
Nathan Fowkesさん
Zac Retzさん
Edgar Payneさん
堤 大介さん

構図etc…の勉強してる時に知った方々が多い。米アニメーション業界のコンセプトアーティストはすごい!と再認識。
「ネイサン・フォークスが教える ランドスケープ水彩スケッチ」を買った衝撃がデカかった。

まとめ

今一度基礎の振り返りをしなきゃだめだなと感じた。
あとはひとに絵を見てもらうとかね。プロであるほど、業界人であるほどいいね(そりゃそう)

適度な練習!アウトプット!反省・分析!をまたあの頃みたいに繰り返して上手くなりたい。
ほんと三日坊主だから続いていますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?