エッセー「量子力学的宝くじ考察論」

 宝くじの当選確率は、量子力学の基本的な考え方である「重ねあわせの原理」により支配されている。

 「重ねあわせの原理」を最もわかりやすく解説したものがいわゆる「シュレジンガーの猫」である。

 「シュレーディンガーの猫」とは、重ねわせの原理でいうところの「ミクロな粒子はx1という地点に存在しながらx2という地点にも同時に存在している状態を持つ」を猫の生死によって観測する思考実験のことである。

 「シュレーディンガーの猫」にあてはめれば、宝くじは購入した段階でその当選確率は50%となる。つまり「当たる」か「外れるか」の二択であり、故に50%である。

宜しければサポートをお願い致します!