見出し画像

今月の1本 (2019/6)

皆さんこんにちはkunihito.mikiです。

月に一度、撮影したフィルムの中から1本を選び、写った全ての写真を時系列に振り返り、その想いを語ります。

先月 オートハーフの記事 をnote編集部のオススメ」に載せて頂いたから調子に乗っちゃって~♪ 今回は違うハーフカメラで「今月の1本」をお送り致します。つまり36枚×2倍=72枚掲載するという読者様には修行のように長い記事ですびばせん。

さてさて、今回使ったカメラはオートハーフのお姉ちゃんと呼ばれる「Ricoh Caddy」 というカメラです。(写真左)

このカメラはオートハーフと同じ1961年にRICOH から発売。(タイミング的には少し前に発売開始されていたようです)ワンタッチ操作のオートハーフとは対称的でピント・絞り・シャッタースピードは全て自分で設定しないといけない複雑なマニュアル操作。

超薄いレンズ周りに操作系を集中させてるので、怒りが沸くぐらい使い勝手が悪い。そしてまぁまぁ大きくて重くデザインはもっちゃり・・・と悪口ばっかり言うてたら口歪むよ!

褒めるところは・・リコーのカメラは昔からレンズが良いんです。カメラマニアからは「リコーのカメラにバズレなし」という格言があるほどです。

Caddyに付くレンズはオートハーフと同じ「RICOH 25mm F2.8」です。25mmの画角はフルサイズでいう35mm相当でハーフカメラの中でも一番広角(広く写る)の機種なのです。

他社品で広角機と言えばオリンパスPen Wが有名ですが、生産数が少なく現存する良品は市場でも超貴重なため5万~8万円の値が付いています。

つまり広角レンズが付いたハーフカメラの選択肢は
①Pen W 
②オートハーフ 
③Caddy 
以上でマニュアル操作の細かい設定が出来て、私が買える値段のカメラは③Caddy一択なのであります。(数年前に5000円で購入)

というわけで、今月は一日で撮り切った72枚です~ゆるりとご覧下さい。

ーーーー

まずは仕事の昼休みからスタート

日によって開いてる窓の位置が変わってるので何回も撮ってます。

レンズはオートハーフと同じなので写りも変わらないはず・・ところが細かなピント設定が可能なCaddyの方がシャープに写る印象があります。

お気づきで無いかもしれませんが、先の記事で書いた「タテ・ヨコ表示」が同比率で表示されるように、タテ写真は真四角の白背景に写真を貼ってる苦労を分かって頂けたら嬉しいです

連射とハーフは合いますね、見せ方としては2枚左右に並べる方が効果的かもです

全く同じ画角で2枚撮ったのには理由があって、中央の電線にカラスがいまして・・どうやら私が神社に入った頃からすごい勢いで鳴き始め、それが気になって無意識の2枚

私が場所を変えると後をついてきて「カーカー」鳴きまくる。ちょっと怖くなってきました。

200mくらい歩いて上見るとやっぱりついて来てマジ卍・・鳥運もういらん(笑)

なぜかシーソーの下だけ映える植物。日が当たってりゃ良いってもんじゃないんですねぇ、これは人でも同じですなー。

ーーーー

昼休みから4時間後・・定時上がりだったので帰りは恒例の寄り道です。

大体寄り道は海の方を徘徊します。「病んでるの?」と聞かれますが ほっといて下さい(笑)、ただ帰り道が海沿いだからです

こっち側は立ち入り禁止で

反対側は桟橋まで歩けます

場所は天保山の海遊館から歩いて5分ほどの桟橋。インスタ界隈では有名な撮影スポットですが知ってる人が少ないのかな?いつ行っても人はまばら

ここは風も吹いてるし30分は余裕でボーっと出来る心地良さ。今からの暑い時期に行くなら18時頃がオススメですね、なぜなら影になる場所がどこにも無い

船は大小に関わらずジャンジャン通ります。水平が適当すぎる・・

釣りスポットでもあります、ただ入れ食い状態の釣り人を見たことは一度もない(笑)

恒例のタテヨコ

この建造物は南港へ繋がる 大阪港咲洲トンネルの排気用煙突

自分の影好きなやつ


遊覧船のサンタマリア号は昼間は1600円、夕景クルーズは2100円。船好きなので一度は乗らないとな~500円の差よ・・

ここから歩いて海遊館の方に向かいます

ーーーー

港ならでは、この建物は普通の警察ではなく海上警察

18時頃は光が傾いて何でも無いような場所でもいい感じに見えますね

ーーーー

この建築は大阪文化館というらしいですが中には入れなかった。

ガラスに映る空が綺麗!

自分こと好きなのって? はい大好きです

すごい良い光だけど入れないのはもったない!

カフェにも入れない・・大阪市長がんばって開店して~

建物の反対側は団地ではなく荷役会社の社宅のようです。屋上が気持ちよさそう

平日は空いてますね

Rが付いた建築は何故か美しく感じますね。作る方は大変なんだよ~と建築士の友人は言ってたなぁ

あーっ思い出した!!この左側は駐車場で22時~翌朝まで閉まっちゃうんですよ。10年ほど前に撮影会の打ち上げ行って24時に戻ってきたら車出せなかった・・自宅までタクシー5000円。ここまでは仕方ないんだけど、

翌日に清算したら駐車料金も5000円!夜中の出せない時間もしっかり課金されてるという、エエかげんにせいよ~っと苦い思い出でした。

ーーーー

海遊館の鯉のぼりというかサメのぼりです

ペンギンのぼり・エイのぼり・ニモのぼり ってなんでもありやな

なんだかこの一枚はお気に入り

人魚像が切ない視線

飽きてきたの場所かえよー

ーーーー

海遊館から車で5分「なみはや大橋」です。 自分の中では大阪で一番綺麗な橋じゃないかなぁと思ってます。頂上付近のクイっ曲がるRの美しさよ~橋に性別があったなら「なみはや大橋」は女性ですね。

車で来る場合は大型家具店に停めるかココがおすすめ

駐車場の先は釣り場になっていて、七岸が立ち入り禁止になった今、港大橋を正面から見れる隠れスポットです

ここでフィルムが終わりましたね

ーーーー

最後に

天保山エリアは徒歩でもコンパクトに回れるフォトスポットです。私が考える半日ゴールデンコースは!(徒歩3~4km程度)

16:00  JR桜島駅からスタート ー 天保山渡船(無料の渡し船)ー 天保山周辺 ー 大阪港ダイヤモンドポイント ー 倉庫街 ー なみはや大橋 ー イケアで休憩 ー 19:30  なんばor大阪駅まで直通のイケアバスで楽に帰る

と色々書きましたが、正直なところ あんたが好きなところに行きなはれ~!

おしまい

ーーーー

6月の1本
RICHO Caddy / Fujifilm C200 / development by FUJICOLOR PLAZA MMG



いいねやコメントだけで十分でござーますよ!!