見出し画像

今月の1本(2020/09)

月に一度 撮影したフィルムの中から1本を選び、写った36枚の写真を時系列に振り返りその想いを語ります。

ーーーー

一気に涼しくなったシルバーウィーク、私は家族から「お父ちゃん新聞配ってるの??」と言われるほど 毎朝  日が昇る前にはスーパーカブに乗って出かけていました。

「9月の1本」は友人T君と走ったツーリング旅のほんの一部からお送りします。

ちなみにT君とは大学時代からの長い付き合い。私にスーパーカブ70を譲ってくれた張本人。彼のお陰で人生がまた楽しくなったのです。いつもお世話なりっぱなしでございます。

画像1

さて、前日の予定では和歌山を走るはずが当日9/20の予報は雨のち曇り。せっかくなので天気の回復が早そうな兵庫県西部に行先を変更。

ただ大阪南部から兵庫まで自走では厳しいので軽トラに2台バイクをトランポして高速2.5時間突っ走り網干(あぼし)にやってきました。(網干のタイムス駐車場 330円/24hでびびる)

画像2

海へ向かう途中に見つけた公園。

画像3

公園の横には川から陸に入りこんだ船溜まり

画像4

いい形の船溜まりで全景を収めたかったけど、この日は50mm1本しか持ってなくて28mmレンズを忘れたことを激しく後悔・・

画像5

ここからGoogle Mapsを頼りにメジャーでない海沿いの道へ

この道の先は行き止まりとわかってましたが、こういう有名で無い道には良いロケーションが待ってるような・・

画像6

勘は当たりました!
河口から海に出る瞬間が最高に気持ち良い道ですね~

喜びのあまりビデオも撮ってもらった。なんてかっこいいカブなんでしょう(自分で言う)

画像7

やっぱり兵庫に来て正解やったかも~薄曇りから少し青空が出てきました。

画像8


画像9

最近は意識して日付を入れて撮影しています。万一消すにしても優秀なフォトショが一発で消してくれるもんね~

画像10

昔からトイレって看板見ると撮ってしまうのは、尿意が近いからだと思う。

画像12

海の中にポツンと階段、飛び込み台?

画像13

こちらをタテで撮れば良かった

画像14

T君バンザイで再登場。彼は純粋なライダーで一日で何百kmでも走れる人なんだけど、私と走るときは「遠慮なく停まって写真撮っていいよ」と言ってくれます。彼もカメラ好き

画像15

遠慮を知らない私は途中停まりまくって全然前に進みません(笑)

画像16

T君のバイクはCD125 通称ベンリィいう超希少なHONDAのビジネスバイク。休憩でバイク停めてると年配の方から「懐かしいなぁ、ベンリィやないか~い!」としょっちゅう話しかけられています。

画像17

この周辺は牡蠣養殖で有名、冬になると道沿いに牡蠣小屋がたくさん出来ます。

画像18

少し進んで室津という街に来ました。以前ラボ店長に連れてきてもらったことがあり、すごく良い街だったので再訪しました。

画像19


画像20

曇ってきたけど良いロケーションだなぁ

画像21

T君にお願いして撮ってもらった

画像22

振り向くわたし

画像23

このカーブでバイクから降り、橋の欄干から撮ったのが次の写真↓

画像24

室津漁港は湾曲した港にずらりと並ぶ船が「ザ・漁港」って感じで美しい。宿場町であった街並みも歴史ある風情が溢れていて徒歩の散策もオススメですよ。

画像25


画像26

やっぱ50mmでは狭いなぁ、、

画像27

最高に良いロケーションやないか~い!めちゃ曇っとるやないか~い!

画像28

少しずらしてパチリしたけど前の方が好き

画像29

室津から少し離れた港

画像30

出発して1時間で10kmも走ってないような・・これをツーリングというのでしょうか?

画像31

前回からAF機のPモード撮影をしていましたが、最近Aモード(絞り優先)撮影も覚えました。

画像32

今まではMinox35 やRollei35のパンフォーカス撮影ばかりでしたが、SSが1/4000まであるとF絞りを開けるので前ボケを使って遠近感出せて楽しい

画像33


画像34


画像35

堤防の釣りおじさんトリオ

画像36

3人すごく仲良くって、左上のおじさんが他の人の分も撒き餌じゃんじゃん撒いて右の2人はじゃんじゃん釣れるのに左上のおじさん全然釣れないの。でもすごく楽しそうなのが微笑ましかった。

画像37

左のおっちゃんにも釣れますよーに!

画像38

最後は水面の意味不明な一枚でおしまい

ーーーーー

おわりに

このフィルムはまだまだ旅の序盤で、後には播磨シーサイドラインで赤穂御崎まで走り抜けました。穏やかな瀬戸内の海に癒された良いツーリングでしたよ。

さて、少し話し変わりまして
同じ関西でも地方ごとに発音やイントネーションに微妙な違いがあるのです。ここ播州地方に住む従兄弟と話した時に「え?」となる一つの方言を思い出しました。

英語で言うところのノープロブレムを
標準語では「問題ないよ」
大阪弁では「大丈夫やで」

播州弁では「べっちょない」 

「ベ」ってなんやの??ほんで後に「ちょ」ってよう続いたなぁ、

「べっちょない」というインパクト強い響きは、テレビ番組やAVのタイトルに使えそうと思ったのは私だけでしょうか?

・帰ってきた べっちょない刑事 
・べちょないDX
・イジリー岡田の今夜はべっちょnight
・そんなとこ触ってもべっちょない娘

そろそろ怒られそうなので
おしまい

ーーーー

9月の1本
Nikon F80 / Fujifilm C200 
 development by FUJICOLOR PLAZA MMG

いいねやコメントだけで十分でござーますよ!!