見出し画像

大学生の三条レビュー~おすすめスポット5つ~

こんにちは!アクティブ取締役でございます。
私は現在新潟県の大学に通っている「アクティブ取締役」です!甘いものが大好きで県内のカフェやスイーツ巡りをすることが趣味の甘党です(^^)! 特に天気が晴れているときなんかは外に出たくなる、そんな私の性質から「アクティブ取締役」という編集室ネームでやっています!

私が今回三条のおすすめスポットを紹介するきっかけになったのが、以前に「くらすはたらく編集室」にて取材させていただいた、ニッパー型爪切りで有名な諏訪田製作所を訪れた際に三条について知ったことがきっかけでした。
 
最後にリンクを貼っておくので、インタビュー記事に興味があればぜひ見てみてください(^_^)/

三条市ってこんなところ!

三条市はちょうど新潟県の真ん中くらいに位置しています。

 三条市はなんといっても職人のまち!金物のまちと言われるほど刃物や金物の魅力を持った生活雑貨が有名で、生産が盛んなまちです。山や豊かな自然が広がるまちでもあり、地元の人は四季が感じられると言っていました(^_^)/
 
 私は大学生になってこの三条市のお店や会社について知り始めました。
 今回は、地元の人から市外の方にも幅広い年代の方に愛されるお店に行ってきました。私が実際に行ってみてぜひ皆さんに足を運んでもらいたいと思ったスポットをご紹介します!
 
目次
・鳥桂(とりけい)精肉店
・諏訪田製作所
・カフェあい
・王様の珈琲
・Snow Peak
 
今回はこの5か所を紹介します!

鳥桂(とりけい)精肉店

住所:〒955-0065 新潟県三条市旭町1丁目9−4
営業時間:9:30~18:00頃
定休日→月曜日

私が訪れたスポットその1は「鳥桂精肉店」さんです。ここは昔ながらの老舗でお肉やお惣菜を取り揃えている精肉店です。 待っているときに地元の人が買いに来ていて仲がよさそうでした。野菜コロッケが人気だそう。 お店のおじさんはとても気さくな方でお話が楽しかったイメージがあります。

私はカニクリームコロッケを食べました!

諏訪田製作所

住所:〒959-1114 新潟県三条市高安寺1332
営業時間:SUWADA ショクドウ・RESTAURANT CUIQUIRIT
 12:30‐14:00 (※限定数に達し次第終了)
火曜日‐日曜日(日曜のみ11:30‐14:00)
CAFÉ Smiths’ 10:00‐17:00(軽食提供の時間帯は10:00‐16:00)

 しょっぱいものを食べた後はもちろん甘いもの!ですよね
次に紹介するスポット2つ目は諏訪田製作所内のカフェです。中には爪切りや刃物を取り扱った商品があるショップも併設されています。
実は取材記事のほうにはカフェについてあまり書けなかったのでこちらのほうで紹介したいと思います。

 私はプリンを食べました。プリン好きにはたまらない固めのプリンで、苦めのカプチーノとの相性100点。他にもスイーツの種類が豊富で、ランチとしてお食事をするにもピッタリなカフェです。諏訪田製作所の中を見学することもできるので、それも楽しみながら過ごすのもおすすめです!カウンターの席だと晴れてる日には目の前の自然を一望できて、とてもきれいです。インスタ映え間違いなし。

 中にはここでしか売られていないニッパー型爪切りのアウトレット商品や、限定の商品もあるのでぜひ足を運んでみてください!
 

カフェあい

住所:〒955-0047 新潟県三条市東三条1丁目8−21
営業時間 OPEN→祝日・日・月・金 11:30〜18:00
火・水・木 14:00〜18:00
定休日→土曜日

 次に紹介するスポット3つ目は「カフェあい」です!小腹が空いたらここ!メニューには普段見ないようなフレーバーのチュロスや、パフェ、しょっぱいフードもあって小腹が空いた時なんかはピッタリです! 店内には飲食できるスペースがあり、メニューがとても豊富で見た目もとてもかわいい。私が訪れた際は学生さんが来ていました。チュロスが好きということもあって私は紫芋味のチュロスを食べました!ほかにも食べてみたいフレーバーがあってすごく迷っちゃいました。

王様の珈琲

住所:〒955-0046 新潟県三条市興野3丁目2−13
営業時間 営業時間7:00~22:00
*年中無休*

 次に紹介するスポット4つ目は「王様の珈琲」です。このお店は友達に紹介してもらって行きました。ここのプリンが私にドンピシャなプリンで、固めの昔ながらの味!でとてもおいしかったです。店内には様々な年代の方がいて、市外から来てるお客さんがほとんどでした。 

 内装は落ち着きのあるデザインで、お友達とお話ししながらも楽しめます。私がお邪魔したときは、季節のフルーツのパフェや、期間限定の「白いプリン」を食べました!あまりにもおいしすぎて心の中で「幸せ~」なんて思いながら食べていました(^^)
 
 レトロな雰囲気のカフェに興味がある人はぜひ行ってみてください!

Snow peak

住所:〒955-0147 新潟県三条市中野原456-1
営業時間 温浴 10:00‐21:00(20:30最終入浴受付)
Restaurant雪峰 ランチタイム 11:30‐15:00
ディナータイム 17:00‐21:00
Snow Peak Eat 11:00‐21:00(15:00‐17:00は一部メニューのみ)
Store 10:00‐21:00

 最後に紹介するスポット5つ目は「Snow Peak」です!皆さんもご存じかもしれないですがここは、温泉、サウナ施設として有名で、キャンプをお目当てに来る人もいる有名なスポットなんです。宿泊日帰り利用も可能で、おいしいお食事も楽しむことができます。ショップも併設されているので、キャンプ好きにはたまらない場所ですね!Snow Peak限定グッズがたくさん取り揃えてあり、日本酒も取り扱っていて、県外から足を運んできているという方がたくさんいました。
 周りは自然に囲まれていて、とてもリラックスできる空間でした。新潟に住んでいるという人も県外の方も、一度は訪れていただきたい!そんな場所です!
 

最後に

 記事を最後まで読んで下さりありがとうございます。私自身が感じた新潟県の魅力をこのような形でみなさんにお届けすることができて本当にうれしく思います!
 今までほとんど地元のことしか知りませんでしたがこの機会を通して新潟をもっと知りたいと思うようになりました。生まれ育った新潟県はやっぱり食べ物がおいしい!そして田舎と都会の両方を持ち合わせている素晴らしい地域なんです。いつも見ている風景でも違った視点で見ることで楽しみ方が増えるのが新潟の魅力だと思っています。今回は三条市に絞っての記事となりましたが、今後ほかの地域の魅力を発信できる機会がありましたら積極的に参加していこうと思っています。ぜひ今回紹介させていただいたお店に足を運んでみてください!ありがとうございました!(^^)!

*諏訪田製作所のインタビュー記事はこちら*