見出し画像

トイレ内側の造作

まずは換気扇を付けるか否か問題。

建築家の石井さんにアドバイスをもらいました。
「使い方や考え方になりますが、窓もあるので身近な方のみの利用であれば、脱臭機能や換気扇なしという選択もありです。多く人が来るシーンがありそうであれば、換気扇をつけるという選択もよいと思います。フタに脱臭機能が付いている便座もありますが、その機能でどこまで脱臭効果があるのか体感ではよくわかりません...。
また、壁に設置するタイプでも、天井に設置するタイプでも、どちらも可能です。施工がしやすく、機器が安いのは壁付けタイプでしょうか。」

アドバイスを受けて考えた結果、壁付け換気扇を付けておくことに。
そして、便座のフタ脱臭機能は無しで良いなと。

「壁に設置する場合、スイッチで入切するか、紐を引くなどのタイプもありますので、合わせてご確認ください。使い勝手的にはスイッチにして、照明と同じプレートにするのがよいですね。」とも教えてもらい。

私としてはメンテナンスも重要で。
ドライバー無しで外せるタイプで、壁スイッチで、安価で可愛いのをググる。

20210528_トイレの換気扇2_トリミング

結果、白くて丸い、スピーカーみたいな可愛いやつを選びました。
3000円くらい!

次は内側の塗装!

脱臭機能付きのクロスも検討しましたが、私がクロス嫌いなのでやめました。お手洗いの外側はピンクですが、内側もピンクだと落ち着かなさそうなので白にしました。

アクどめ下地を2度塗りしたのにアクが出てきてしまい…
アク強めのラワンを引いちゃったかな?ということで、油性の下地を塗って再塗装してくれた。
水内さんは丁寧です。改めて。

20210603_トイレ内側塗装DIY

床は水がはねたり汚れ防止のためにウレタンを塗装してくれた。

20210616_トイレ床_トリミング

便器選び

タンクレス良いなと思ったのですが、停電時使えないと知りやめることに。

角に斜めに付けると広く使えると聞いて“隅付”タイプについて水内さんに確認したら、鉄の柱が出っ張っているのでNGとのこと。

次に、右端に付けるとなると、ドアが開けづらいのでNG。
既存の配管に従うと真正面から少しズラすことになりますが、正面の向きに取り付けることに。

さらに私が白より淡いグレーにしたい!と思い、床排水タイプのTOTOさんのピュアレストQR(手洗い付き)のホレイトグレーに決定。

機能としてウォッシュレット&脱臭機能は不要。一応ウォームレットだけ付けました。既存の配管位置に取り付け可能かとか、“フランジ”なる謎用語とか水内さんに入念にチェックしてもらい決定しました!

20210618_トイレ_トリミング

棚を付けてもらいました!

フローリングの余りの木材で♡

トイレの棚

ペーパーホルダー、超可愛いです!

チープな感じの金属のとそんなに価格が変わらず、こーんなに可愛い木製のペーパーホルダーを見つけましたー♡
デザイン、素材、価格、手触り、なんなら匂いまで(ひのきのいい匂いがします)めっちゃくちゃ気に入っています!
ちょっとオシャレだとペーパーを切るフタが付いていなくて、機能的に無しで。
素材やデザインが良いものでフタ付きだと、けっこう高価で。
同じ木製の物もいくつか見たのですが、高価すぎて私には手が出ず。
これを見つけた時は、「この値段で、この素材!そしてこのデザイン、キた!!」って思いました。
手作り感の温もりはありながら、素人っぽさは感じないし、壁からの距離も変に出っ張りすぎることもなく自然だし。
個性がありながら、木製なので奇抜すぎず。
よく考えられているな、職人さんってすごいなって思います。
買う前に見ていた写真とのギャップもありませんし、取り付けも難しくなく。
申し分ありません。

ペーパーホルダー

↑現在はページがクローズされていましたが…

鏡も決めたぜ!

トイレの鏡

ペーパーホルダーも鏡も「コレ!」というのを見つけるまでは、相当時間がかかりました…が、ひとつずつ妥協せず選べて、空間を作り上げていくの楽しい!

飾るお花や絵とか、手を拭くものとかまだ小物で揃えないといけないものはありますが、その分、楽しみも多いということで。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?