生活が激変しました

40代既婚。父と夫と3人暮らし。母が亡くなった日に20年に及ぶ気ままなひとり暮らし(東…

生活が激変しました

40代既婚。父と夫と3人暮らし。母が亡くなった日に20年に及ぶ気ままなひとり暮らし(東京)をやめて急遽実家(千葉)にUターン。父と暮らし始め、その後結婚。一軒家の家事は想像以上に大変で。学んだこと、知りたいこと、やりたいことを整理しようかと。

マガジン

  • 築44年 実家じまい

    生まれ育った家を閉じることにした。 目標期限は半年。 家1軒を丸ごとゴミにしないように、住宅設備も建具もできるだけ生かしたい。 問題は「亡き母の思い」「思い出」との葛藤。 仕事も家事も回しながら、できること全部やる。

  • 2020年 墨田→袖ケ浦へUターン

    母が急逝した日にUターンを決めました。 20年のひとり暮らしから、父とのふたり暮らしへ。 仕事もほとんど辞め、慣れない家事や、車線変更できないけど運転を始めた。 たぶんだけど、人生でこれ以上の激変ない。

  • KURA5_53/ローカルメディア「つぶだち」

    千葉県袖ケ浦市蔵波台で、徒歩圏のご近所さんと遊ぶ場「KURA5_53」と、蔵波台というすごーく狭い範囲のローカルメディア「つぶだち」を始めました。 運営にまつわること、日々のこと書き留めておこうと思います。

  • 倉庫 リノベーションとDIY

    実家の2階建 倉庫 兼 作業場をリノベーションすることにした。 喪中だけど。 動き始めてみたら、考えなきゃいけないこと次から次へと出てくる。 判断の連続! リノベの過程は、完成しちゃうと残せないから。 備忘録と、同じようなことをやる誰かの何かの役に立つことがあればと思って。 👀写真で一気見👀 Instagramではbefore→afterを見てもらえます。 https://www.instagram.com/kura5_53/ 📸Room Clipでは使った材料などへのリンクを載せています。 https://roomclip.jp/myphoto/5891619

最近の記事

リフォームにするか建て替えるのか、決める

バリアフリー化以外の問題点バリアフリー化もだけど、外壁のコーキングが紫外線かな…経年劣化でボロボロで。指でポロポロ取れるし、すっかり取れてなくなってしまっているところもある。 外壁がタイルなのかな?全部やるなら足場を組んでもらわないといけない。 足場を組んでコーキングをやり直すだけでも、けっこうお金かかりそうで。 もうひとつ、耐震性への不安。 我が家1981年の新耐震基準になる前の家。 昔から両親が家を信用していなくて、夜寝ていても地震が来ると起こされて。外の空き地に飛び出

    • 「実家じまい」を決めたもうひとつの理由

      バリアフリー化は元気なうちに78歳の父、お陰様で今、元気。 もともと天然ボケだけど、それは高齢のせいではない。 大きな持病もないし、運転もうまい。 Uターンして同居を始めて3年。 暮らしながら、今後もっと年老いていく父のことを考える。 私が不勉強なだけかもしれないけれど、「施設」はピンとこない。 イメージでしかないけど窮屈そうで。 好きな時間に起きて、好きな所に出かけて会いたい人に会い、好きなものを食べて、好きな時間にお風呂に入る。 ギリギリまでおむつを避けて自力でお手洗いに

      • 実家じまい計画 全貌)メルカリで600点売った!ガレージセールも開催。洋服1300着、食器1000超…

        とにかく実家は物が多い。 物をかき分けてスペースを作り生活しているようなもんだ。 亡き母は物持ちがよく、物を大事にする人。そして、捨てられない人だった。 とはいえ、実家には夫も暮らしているわけだし「このままではいけない」と思って、母が亡くなって1年後にメルカリを始めた。 「捨てるわけじゃない」と自分に言い訳ができる。 「使ってもらえる人に託したほうが母も喜んでくれるはず」と言い聞かせて。 父は母が亡くなったその日に「これ全部ゴミだからな。捨てろよ」と私に言い放ちメンタルぎりぎ

        • 新しい家族ができた!母を亡くして1年、新しいお義母さんができた。ダメ嫁よちよち。

          思っていた「結婚」とは全然違う。でも…婚活に奔走していた頃は結婚に憧れがあった。 家に帰ったら好きな人がいるって最高すぎない!?みたいな淡い期待を抱いていたけれど、いいな♡と思う人からは全く相手にされず、とんとん拍子で話が進むと気持ちが追いつかず腰が引ける。 そうこうしている間に婚活に疲弊して、結婚への憧れは消えた。 婚活やめたら、出会う男性にいちいち「独身か?」とか考えなくて済むし楽になってすっかり結婚したいという気持ちもなくなっていた。 おじいさん(夫のあだ名)は10年

        リフォームにするか建て替えるのか、決める

        マガジン

        • 築44年 実家じまい
          1本
        • 2020年 墨田→袖ケ浦へUターン
          28本
        • KURA5_53/ローカルメディア「つぶだち」
          2本
        • 倉庫 リノベーションとDIY
          45本

        記事

          マインド的にはバリアフリーのつもりですが、建物はバリアフリーではありません

          「不登校の子専用にしたらどうですか?」と言われました 正直言って、大きなお世話だったので「“不登校”って言葉、好きじゃないんですよね」って言って逃げました。 ルールを守ってくださる方ならば、肩書きとか属性とかでお断りするのは「反社会的勢力に関わる方」だけなのですが、予約の時に「反社ですか?」とか確認していません。 なので、「反社会的勢力に関わる方とわかったら」KURA5_53のご利用はお断りさせていただきます。私は300円もらうほうなので、私のお金が先方の資金源になることは

          マインド的にはバリアフリーのつもりですが、建物はバリアフリーではありません

          「怪しい者ではありません」ってどうやって証明するの?

          私が暮らす「蔵波台」。 すんごい狭い範囲のローカルメディアと、徒歩圏の方に使ってもらうスペースも始めたんです。 どちらも私ひとりで。 ローカルメディア、インタビューのアポ入れ。 行政とかカタそうなところに電話をかけて、どういう媒体でどんな目的でどんな人にどんなことを聞きたいか口頭で説明する。 「取材依頼書を出してもらえますか」って言われてメールを教わるとかいう流れは、普通です。その手順もなく「とりあえず来てみてください。」ってところもあります。 でも、名誉職っぽい個人の方お

          「怪しい者ではありません」ってどうやって証明するの?

          海苔柄 手作り のれん

          タイトルに使った写真はSmart Running 小泉一斉さんに撮ってもらいました。 真っ黒いのれんなんて、縁起悪そうですか? 風水とかの観点から見たら、たぶんそうでしょう。笑 でも、デザインを重視しました。 母が黒が好きだったので。 海苔がライフワークだし、1Fは黒をベースにしているのもあって真っ黒のれん。 大きな生地が必要で。 NHKで働いているので、渋谷へ行ったついでに老舗の生地屋さんへ。 働いている方、バイトさんっぽかったけど、紛れもなくプロでした。 最初は自分

          海苔柄 手作り のれん

          2F 輻射熱がヤバい!天井に断熱を。

          屋根は波波の鉄板1枚。 なんの断熱対策もないため、輻射熱(というらしい)がすごくて! 夏場はグレーの鉄骨部分、熱くて触れないくらい室温が上昇します。 父が使っていた時は荷物置き場だったので対策無しのままでも良かったのですが、リソグラフを設置したので何かしら対策をと思い。 屋根の上に断熱塗料も検討しましたが、実際に塗装された方から「金額が高価なわりには体感での効果はない」と教わったので、却下。 天井側からの断熱対策もそれなりに高額になりそうで… 建築家 石井さんから「布を張る

          2F 輻射熱がヤバい!天井に断熱を。

          +25

          KURA5_53 Photo by Smart Running 小泉一斉さん

          KURA5_53 Photo by Smart Running 小泉一斉さん

          +24

          建築写真を撮っておきたい!

          キレイな状態は一瞬。 なので、建築写真を撮ってもらっておこうと思って。 最初は墨田のカメラマンさんにお願いしようかなとも思っていたんだけど、1Fのがらんどう状態/2Fのがらんどう状態/1&2Fの大まかなインテリアが入った状態の4パターン、しかも、昼間の自然光ver.と照明ver.を段階を経てお願いしたく。 コロナ禍で何度も墨田から来てもらうのも… ということで、まずは地元で探してみることに。 建築が得意な写真家さん。 調べてみたら…地元近辺では全然見つからない! 赤ちゃ

          建築写真を撮っておきたい!

          小部屋間に大容量 移動式棚!

          当初は既製品でサイズが合うものを探して、床にガイドレールを掘ってもらおうと思っていました。 https://www.office-com.jp/products/detail.php?product_id=271955 だがしかし、普通の旋回する自在キャスターだと黄色と水色の壁にガツガツぶつかりそうでNG。 横引き固定キャスターで大型の移動式棚がなかなか見つからず。 大きい棚を買って、キャスターを別で付ける&ガイドレールを掘る策を検討するも。 棚が大きいと棚自体もかな

          小部屋間に大容量 移動式棚!

          2F 壁面収納と収納BOX

          建築家 石井さんから朗報! 「ちょっと在庫状況が改善されたようです。」 水内さん:クリアランス想定っていうのは内容物とのクリアランスのことですか? 石井さん:全体寸法です。内法ぴったりで書いてます。 水内さん:ですね。高さも幅も、全体で20mmとか小さく設定してもよいかもしれません。 両側の壁が傾いてたり波打ってたりするのでピッタリで作るとちょっと怖いかも。入らなかったら悲劇です。 幅400→398/高さ375→372(最下段400はそのまま)ですかね。ちょい幅を小さくする

          2F 壁面収納と収納BOX

          リノベをしよう!のきっかけになった本棚

          ようやく!本の収納ができる! まずは脇から本が飛び出さないように、プラ板の黒を購入。 サイズを測ってカット。 次に100均一で滑り止めマットを購入。 こちらもサイズを測ってカット。 またまた100均でブックエンドも(それなりに)大量購入。 1600冊は全然入らなくて… 仕事で携わった雑誌は母屋へ。 1段だけ、オール海苔本にしたかったけど、入り切らず… 2Fにも本棚を設置することに。 紙材棚と同じ“海苔柄”の日焼け防止&目隠しカーテンを。 開けっぱなしだと色もゴチャッ

          リノベをしよう!のきっかけになった本棚

          1F造作BIG棚 ウッドショックの影響受ける

          1Fに紙材用の棚を造作してもらいます。 母屋の寝室に付いていた天袋が、なぜか外されて倉庫に置いてあった。 志渡くんが「再利用できたら良くない?」と提案してくれて、ストーリー的に良いなと思っていたけれど。 サイズ的にハマらないとの、強度が微妙だということで断念。 天袋を使わずに、水内さんに0から作ってもらうことに! 設計図ができるまで 石井さんが来てくれた時に、「幅はここからここまで、高さは天井まで、こんな物をこんな風に収納したい、ここは自由度を取っておきたいのでこれくらい

          1F造作BIG棚 ウッドショックの影響受ける

          サイン完成!

          看板なんて考えたこともなかった。 どんなのができるかな? 近所にも看板屋さんってあるのかな?ってググったら、看板屋=大型印刷屋みたいな感じで。がっくり。 内装を手がけてくれた美術家の水内さんは、サインのプロでもあるので制作は水内さんにお願いするって決めていたんだけど。 袖ケ浦市とか木更津市とかで、かっこいいサインが付いている!って参考になるお店、1軒も見つからなかった。手作りっぽすぎる…ってサインは時々あったけど。 袖ケ浦市はド田舎ってわけでもないけど、それなりにお店や会

          換気扇の色を塗り替える

          もともとの色、イメージに合わなかったんです。 だからパートナーに塗装してもらいました! 元はこんな色↓ 枠はマットな黒に、羽は黒に近い濃いめの茶色。 イメージ通りに仕上げてもらい、大満足!

          換気扇の色を塗り替える