見出し画像

小部屋間に大容量 移動式棚!

当初は既製品でサイズが合うものを探して、床にガイドレールを掘ってもらおうと思っていました。

https://www.office-com.jp/products/detail.php?product_id=271955

だがしかし、普通の旋回する自在キャスターだと黄色と水色の壁にガツガツぶつかりそうでNG。
横引き固定キャスターで大型の移動式棚がなかなか見つからず。

大きい棚を買って、キャスターを別で付ける&ガイドレールを掘る策を検討するも。

棚に使うキャスター、レールについて調べてみました。
まずキャスターですが、棚の重量を含めることを考えると、4輪で700kgから1t弱くらいの耐荷重は欲しいところです。
このくらいの荷重に耐えるものとなると、普通の戸車(扉などに使うキャスター)ではとても耐えられないということが分かりました。
使えるキャスターは鉄製門扉などに使われている重量用戸車が良さそうです。
普通の戸車を使う場合はわりと床面とフラットになるレールが市販されているので、床の段差もあまりできないと思いますが、重量用戸車を使う場合は戸車自体がかなり大きいので、結構床を掘らなければなりません。
幅40mm、深さ12mmくらいは掘らなければいけないと思います。
そんなに掘り込んだら床が耐えられない可能性もある気がしますね、、うーむ大丈夫だろうか。
床はもともとのベニヤが12mm?+掘り込み残りが8mmで20mm、、うーん、下に構造ない場所でも大丈夫かなぁ、、どうかなー

水内さん

棚が大きいと棚自体もかなり重く。
さらに中に物を入れた重さに耐えられるキャスターが…
という点と、最終的には、レールを掘ったらフローリングが弱くなるわけで、長期的に見て床が耐えられない可能性もあり却下。

最終的には、棚そのものをまたしても水内さんに造ってもらうことになりました!

私が描いた理想図

石井さん:水内さん、このスケッチから作れますか?←むちゃぶり
水内さん:おおよそ大丈夫←天才か!
私:良かったー

私:材料集めるの大変ですかねえ。
水内さん:材料集めはなんとかなると思います。←頼もしい!
というか、改めてサイズ見たら、かなり細長いですね。ビルみたいですね。
まあ、そういう棚もあるか、、いや、なんか動かす時、細長すぎてちょっと不安になりそうだなと思って、、
私:小部屋間910mmで。入れたい箱が640mmなので幅は670~750mmくらいが希望です。800とかあってもダメではないです。
水内さん:なるほどー、まあ武井さんのご希望のサイズで作ってみましょうー^_^←すげー!

私:理想図描いたら、奥行き2130に対して内寸1000と1150。ここに板の厚み4枚分プラス。すでに奥行きが破綻してた。
奥行きもう一回はかりなおします😞
高すぎて不安定っぽかったら、上の一段削っても良いです。
縦に使う板の厚さは20mmくらい見とけば良いですか?
石井さん:高さはもう少しおさえた方がいいですね。
縦に使う板は20mmくらいだと若干不安があるかもです。少し厚くなりますが、30mmくらいはあった方がよいかもしれません。
私:30mm、承知しました。
棚、収納した状態で小部屋の壁に対してでっぱりたくないのでもう一回考えます!

プロのアドバイスを受けて、より詳細な調整

石井さん:材料の長さが1820mm×910mmなので、寸法がうまくハマると材料の無駄がなくなります。
例えば、高さが2mになれば材料が2つになりますが、1.8mにおさえれば材料が1つです。
幅も、90cmを超えると材料が倍になったりします。
↑さすがプロ!神!
私:そうか、材料のロスも考えないとですね。
高さ1.8m内で再検討します!
ありがとうございます🙇‍♀️
石井さん:今、建材が高いので、ちょっとした違いで一つあたりの家具の費用が結構違ってきます。
私:早めにサイズ固めて、着工までにホームセンターパトロールしなくては。
とりあえず高さだけ再検討しました。
石井さん:あとは、幅が1000だと、材料的には800くらいの余りがたくさん出るので、この辺りを細かな構成の部分に使えるとちょうどよいかと思いました。
私:家に帰ったら、幅測り直してちゃんと確定します!

私:水色の小部屋側が背中になるのですが薄い板みたいなの貼って、強度増し&落下防止にしたいです。
棚を引き出して出し入れする際、背中側はエレベーターがあり危ないので、黄色い部屋側からだけの出し入れを想定しています。

私:手前の棚、希望の内寸で1150なので板の厚さ60がオーバーしており😭
ドラムケースのシンデレラフィットはあきらめました。
小部屋の壁に対して棚がフラットにおさまる方を優先します!
奥の棚と手前の棚がガツーンとあたらないように、間10mmほどあける算段です。
石井さん:内容確認しました。おおよそ大丈夫かと思います。
水内さん:背板は5.5mmくらいでよいでしょうか?
石井さん:普通なら十分ですが、この家具は横から力が働くので、もう少し厚くてもよさそうにも感じました。
水内さん:では9mmでしょうかね。

水内さん:手前奥でサブロク30mmの合板が14枚必要な計算ですね。
手に入るかな、、手分けして買わないと難しいかも、、

石井さん:最初背板がないので30mmと思ったけど、背板9mmなら24mm厚とかでもいけるかな…
水内さん:左右の壁は掘り込むので30ミリ、他はだいたい1000スパンだから24ミリでもなんとかなるんじゃないかなー
石井さん:見た目も24の方が軽やかですね。そうしましょう。

水内さん:着手までにちょくちょく板を買い集めておいた方がいいかもしれないですね!
私:カットの指示とか、木の種類が決まったら教えてください☺️
水内さん:材料調達お願いできるのであれば大変助かります!
24mmのベニヤで、ランバーコア以外であれば、安いものでも大丈夫だと思います。
2階の棚は下地用のもので、節目が結構見えますが、同じテイストでよければ。
あとは、もしホームセンターでカットもお願いできるのであれば、全ての板を棚の幅に合わせて(750幅?)カットしておいて頂ければ大幅に作業が早くなります^_^
念のためサイズを書いておくと、1820×750にしておくということです。
板調達、もしひとり5枚まで、、とかだったら僕も参戦しますよー
私:そっか、一気に買えないかも問題!
もとの面積は1820×910のを探すんですよね。
ランバーコア以外で24厚を合計30枚の確保で全部750にカット依頼。
行ける日決まったらお知らせします&現地で買う前にコレで良さげか確認します!
水内さん:宜しくお願い致しますー

私:50枚までだったので、14枚買えましたー!
水内さん:ありがとうございますー!!
私:背中の板と一方向キャスターはお願いしても良いですかー?
水内さん:大丈夫ですー^_^
私:よろしくお願いします!

水内さん:書いていただいた図を見直してみましたので、少し確認です。
棚の全体内寸は1600プラス板5枚分欲しいということでしたので、全体で1720になります。
これにキャスターの高さが加わるので、全高1850くらいになると思います。
私:高さ1850、問題なしです!
2つの棚の高さがなんとなく揃っていたらいいな以外、高さにこだわりなしです。
水内さん:手前側の棚のリソグラフのドラムが入る場所は幅が箱の幅と同じになっているので、多分入りません。
少し大きくして幅を300にさせてください。
私:背面板もこだわりなしです!
水内さん:背面板は9ミリラワンベニヤ、品物がない場合や、値段を見て9ミリ構造用合板とするかもしれませんが大丈夫でしょうか。
私:素材にこだわりありませんー
2階の床にひいてた養生取ってあるので木屑よけにはそれ使えそうなら使いましょうー
水内さん:おおー!ありがとうございます!是非使わせて頂きたいです^_^
私:はーい🙋‍♀️

ドーン!!
ガイドレールなくても、一方向にしか動かないキャスターにしたら問題なかった!
スッキリ!ハマります!余っていた有孔ボードを張ってくれた♡
上段にリソグラフのドラムやインク!

なんもかんも理想通りー!!!

この記事が参加している募集

我が家のDIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?