見出し画像

日記アプリの「あなたは今、幸せですか?」という問いへの答え

最近、日記アプリを始めた。よくある一般的な日記ではなくて「毎日ひとつの質問に答える」という日記アプリ。

わざわざこんな癖のある日記アプリを選んだのには理由がある。

何もお題のない白紙の状態から今日を振り返り、それを毎日も毎日も続けるのは自分には無理だろうなぁと思ったから。

私はマメじゃないし、面倒くさがり屋だし、飽き性だし。そういうわけで、自分が少しでも継続して使えそうなアプリを選んだ。どこまで続くかはわからないが。

「あなたは今、幸せですか?」というのは、その日記アプリの今日の質問。そして私の答えは「いいえ」。

「あなたは今、楽しい毎日を過ごしてますか?」とか「あなたの毎日は充実してますか?」と聞かれたら「Yes」と答えると思う。

私は個人事業主になって2年目。キャッシュフローが安定してきて、少しくずつ稼げるようになってきた。

当然、仕事をしていれば嫌なこともあるけれど、自分の仕事が軌道に乗っていく過程は、楽しくもあり、充実している。

こんなふうに考えると「あなたは今、幸せですか?」の問いは「Yes」でいいような気がするのだけど、なんか違う。

楽しいとか、充実しているとか。そういった感情と「幸せ」という感情はイコールではないというか。私の中で「幸せ」は刹那的な感情というか。

楽しいとか、充実しているは、ある一定の期間を総合評価して判断する感覚に近い。例えば、仕事で半年くらいのプロジェクトをやっていて「辛いこともあるけど、楽しいなぁ、充実してるなぁ」という感じ。

一方で「幸せ」はそのタイミングの一瞬の感情。仕事終わりに冷たいビールを口に含んだとき、人里離れた温泉で湯に浸かり日々の疲れを癒やしているとき、冬の寒い日にぬくぬくと布団の中で朝寝坊をしているとき。

そんな、瞬間瞬間に私は幸せを感じる。

なので、如何なるときに「あなたは今、幸せですか?」という問いを投げかけられるかどうかで、都度答えが変わる。幸せの賞味期限は短いのだ。

今日でいうと、私が日記アプリから「あなたは今、幸せですか?」と問いかけられたのは、仕事終わりのタイミング。非常に疲れて、非常にお腹が空いて、冷たいビールが飲みたくてたまらなかったコワーキングスペースからの帰り道。

なので、答えは「いいえ」。

この質問を見るのがもう少し遅かったら。具体的には、帰宅後にシャワーを浴びて、大好きな麻婆豆腐と冷たいビールを飲んでいるときに見たら、答えは「Yes」。間違いなく「Yes」だっただろう。

おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?