見出し画像

『精選 神学大全』

岩波文庫から『神学大全』が、縮刷版にせよ、何にせよ、よもや出版されるとは思っても見なかったので、わたしにとっては「喜ばしい誤算」であり、珍事です。

まずは『神学大全』と云えば、今は倒産してしまった某出版社から出された『神学大全』を無視はできない。そちらの情報をWEB上で、追いかけてみようと思う。

個人的には「エンゼル財団」のサイトに、それらの情報が集約されていると思われるので、いくつかを、以下、リンクを貼りたいと思います。

トマス・アクィナス『神学大全』全巻の邦訳事業が完成したことを記念する特別フォーラムの模様。

第1幕 半世紀を超えた翻訳大事業

【動画紹介】
学問と出版
トマス・アクィナス『神学大全』全訳の歩み

作品概要:
ヨーロッパ中世神学の大著、トマス・アクィナスの『神学大全』の翻訳に挑戦し、半世紀を費やして日本語への完訳を達成した哲学者たちと出版者の記録。
「西洋中世は知の暗黒時代」という誤解をただすために、戦後の京都で開始された学術翻訳のプロジェクト。翻訳作業は、研究者たちの予想を大きく裏切り、数々の困難に直面した。
2012年、第1巻の刊行から53年を経て最終巻が刊行され、2013年3月、新しい法王が誕生したばかりのヴァチカン法王庁図書館に全巻が受領された。
ドキュメンタリーでは、稲垣良典九州大学名誉教授への取材を軸に、翻訳に携わったドメニコ会の修道士や京都大学の哲学者たちの奮闘をふりかえるとともに、全45巻にもわたる学術翻訳書の出版を引き受けた、気骨の出版人・久保井理津男の仕事を紹介する。

ディレクター:熊倉次郎(リベラルアーツ総合研究所)
制作:一般財団法人森永エンゼル財団

第3幕 現代への挑戦の書『神学大全』
1.なぜ現代への挑戦の書なのか

講師:稲垣良典 九州大学名誉教授

  • 『神学大全』を一冊の書物として読む

  • 『神学大全』の第3部を翻訳して気づいたこと

  • トマスは『神学大全』で何を伝えたかったのか

  • 人間は生まれながらに知ることを欲している(アリストテレス)

  • 知の探究と人間の幸福について

  • 好奇心と野心について

  • 信仰を共有しないひとにも知の探究は開かれている

2.人間の生き方に対して―究極の幸福への道

講師:稲垣良典 九州大学名誉教授

  • イエスは幸福なひとだったか

  • トマス・アクィナスが考えていた幸福のありかた

  • 神の本性にあずかるということが人間の幸福である

  • アリストテレスの幸福論とトマス・アクィナスの幸福論の違い

  • 不完全な幸福と完全な幸福

  • 「神をみる」ということはどういうことか

  • 地上の徳目「正義・思慮・節制・剛毅」と

  • 天上の徳目「信仰・希望・愛」

  • 人間の限界を超えたところにあるものへの憧れ


さて、如何だったでしょうか...。

まずは訳業として『神学大全』を全て邦訳するという、とてつもないことを、半ば、ライフワークとなさった稲垣良典という訳者があって、今回の岩波文庫、『精選 神学大全』のシリーズ、全4冊も成り立っていることを、改めて申し述べたく思います。

加えて、このシリーズ、第1巻は『神学大全』の「徳論」を中心に、その内容となるものが編纂されている訳ですが、その前に、創文社版(第11冊)の「まえがき」として、以下の文章が記されておりますことを、ここに注意しておきます。

トマスの著作形式に不慣れな読者は次の入門書を参考にされたい。

山田晶『トマス・アクィナス 神学大全』世界の名著、中央公論社、昭和50年

稲垣良典『トマス・アクィナス』人類の知的遺産、講談社、昭和54年

稲垣良典『トマス・アクィナス』思想学説全書、勁草書房、昭和54年

『精選 神学大全1』まえがきより

つまりは…いきなり読んでも、一筋縄ではいかんぞ…と、釘を刺している訳です。『神学大全』は、簡単な本ではありません。まずは、予備知識を身に着けて、それからチャレンジしたほうがいい…という先学の導きに、私も、従おうを思っております。

ちなみに、わたしが本書で理解を深めたい箇所は限られておりまして、それは「第65問題 諸々の徳の結合について」と云われている箇所でして、より限定して云えば、第4項「信仰および希望は愛徳なしにありうるか」、第5項「愛徳は信仰や希望なしにありうるか」、この2つの項目に関しての精読に尽きます。

この前述した、2つの項目を読むために、まずは先学の知恵に従って、概説書を手に取りたく思っています。

・山田晶『トマス・アクィナス 神学大全』世界の名著、中央公論社、昭和50年

・稲垣良典『トマス・アクィナス』人類の知的遺産、講談社、昭和54年

最後になりますが、蛇足として、稲垣良典氏による『『トマス・アクィナス「神学大全」』(講談社選書メチエ)を、若干なりとも、参考図書として、ここに紹介したく思います。

※上記価格は最高額です。中古であれば300円前後で入手可能です

以下、出版社が着けた宣伝文句です。

神とは何か。創造とは、悪とは、そして人間の幸福とは? キリスト教の根源にトマスは深い洞察で答える。斯界の第一人者が『神学大全(スンマ)』をアクチュアルな挑戦の書として読み直す。(講談社選書メチエ)

では、こちらを、著者本人に語って頂きましょう。

はじめに|『神学大全』をどう読むか

  • 一冊の書物として『神学大全』を読む

  • 『神学大全』はすべてのひとに開かれている

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ...。

第1章|挑戦の書としての『神学大全』

  • 神学はなぜ必要なのか

  • 信仰と理性との緊張関係

  • 『神学大全』は挑戦の書である

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ...。

第2章|神の問題 -「5つの道」の意味

  • 「神学」の主題は神である

  • トマスの神存在論証の根本的前提

  • 「神の存在」論証

  • 「五つの道」のトマスの意図

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ...。

第3章|「交わり・即・存在」―人格(ペルソナ)のパラドックス

  • 一なる神と3つのペルソナ

  • 御父・御子・聖霊

  • 「ある」ということの深い意味

  • 交わり・即・存在

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ…。

第4章|創造と宇宙論
―トマスの「創造概念の三段階の展開」―

  • 創造と宇宙論

  • 無からの創造について

  • 創造は関係である

  • 創造と救い

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ...。

第5章|「悪」の問題

  • アウグスティヌスの問い

  • 善・悪二元論について

  • 世界の創造と悪の問題

  • 悪は善の欠如である

  • 善き意志と悪からの解放

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ...。

第6章|すべての人が幸福を欲しているか?

  • 幸福とは何か

  • 人間の本性は未完成

  • 究極の目的である幸福をめざして生きる

  • アリストテレスの幸福論

  • トマスの幸福論

参考文献として、以下、ダウンロードして、ご利用下さいませ...。


長くなりましたが、講談社選書メチエから出ている『トマス・アクィナス 神学大全』からの、ご紹介でありました。

では、またの機会に…ごきげんよう。

サポートして頂いた金額は、その全額を「障がい者」支援の活動に充当させて頂きます。活動やってます。 https://circlecolumba.mystrikingly.com/