黒田けい子

3人の子供を持つ、フルタイムワーキングマザーです。研究開発でマネジメントを10年、家で…

黒田けい子

3人の子供を持つ、フルタイムワーキングマザーです。研究開発でマネジメントを10年、家では夫と子どもたちとの5人でチームで家事をしています。もっと子育て家族が楽に、楽しくいられるような社会になれるように、少しずつ行動していきたいと思っています。

最近の記事

計画を立てるのは楽しい。予定通りには行かないけれども。

私は、友だちから ”計画けいこちゃん” と言われるくらい、計画を立てるのが大好きです。 例えば、 ・年末が近づくと、新しい手帳を買うのがとても楽しみ!まっさらなカレンダーを見るとワクワクする。 ・結婚した頃から家族のイベントを含めたライフプランを立てている ・ライフプランはすぐに見返せるようにしてこまめに更新している こんなことを書くと、夏休みの宿題は計画どおりに早めに終わらせるような、きちんとした人かのようなのですが…、 実は!!! 自他ともに認める、締め切りギリギリな

    • 好き嫌いセンサーは人生のナビゲーターだと思う

      私が大好きな漫画の「宇宙兄弟」。 大人にも夢や希望を与えてくれる、とっても素敵な漫画なのですが、 中でも私の一番のお気に入りが、天文学者の金子シャロン先生の、こちらの言葉。 このシャロン先生のセリフ、 最初に出会った30代でも「なんて素敵な考え方なんだ!」って思ったけど、 あれから更に中年の危機の紆余曲折を経てアラフィフになった今、 このセリフの中には大切な要素が2つ含まれていることに気が付きました。 それは、 ①「どっちが楽しいか」で選びなさい ⇒「正しいほう」ではなく

      • noteを書いてみたら、自分がいかに狭い世界に取り残されていたか、を実感しちゃった話

        50歳にして、先週からnoteを書き始めたわけなのですが、 これがまた・・・ 会社と家の往復がほとんどだった私にはちょっとした衝撃でして。 文章の書き方の主流が変わっていた 世の中、いつのまにか表現の主流が大きく変わっていたんですね・・・。 それこそ、明治時代に二葉亭四迷と夏目漱石が、小説を文語体から口語体に変えていったみたいに、 今は、口語体の中でも話し言葉に近いかたちが主流になっているんですね。 私はこれまで、それをしっかり認識できていませんでした。 何しろ、私の会

        • 子育て家族を応援したい!

          こんにちは。黒田けい子です。 夫と3人の子供の5人家族のワーキングマザーです。 私のワーママ歴も21年・・・ これまでに、3度の育休を取りつつ仕事を続けてきましたが、 思えば色々ありました。 一人目のときは復帰後に時短勤務をしたものの、時短が辛すぎでフルタイムに脱落。 二人目のときは産休明けに(当時は珍しかった)在宅勤務。スリングの中でおっぱいあげながらPCで報告書作ってたっけ。 三人目のときは私の産休中の8週間に夫が育休取得。上の子達をみてくれて本当に助かったなあ。 我

        計画を立てるのは楽しい。予定通りには行かないけれども。