見出し画像

いっぱつ撮り【tornade of souls】MEGADETH


くろがねクウヤです。m(__)m 今日も遊びに来てくれて有難う御座います。

久しぶりの更新です。忙しない日々ですが、ペースが掴めてきたので、記事を書きます。

今日は、いっぱつ撮りシリーズ。

MEGADETHのtornade of soulsのギター演奏です。

1990年にリリースされたMEGADETHのRUST IN PEACEに収録されている名曲。

当時、16歳のくろがね少年は洋楽に目覚め、バンドを組み始め、様々な洋楽に触れ始めた頃。

メタリカやハロウィーンも好きでしたが、MEGADETHのこのアルバムに出会い、このソロに惚れ込みました。

今ではすっかりと日本のお茶の間で人気となったマーティフリードマンの銘プレイの代表格ともいえる曲です。

当時はメガデスは、スラッシュメタル的な分類だった気がしますが(人によって分類は異なるかも)そのサウンドに、マーティの和風的プレイが絶妙にマッチして、弩級のクールさを醸し出したのです。

ギターソロのフレージングとしても、極めて秀逸で、運指の面白さ、音遣いの美しさ、展開のかっこよさは、この曲の右に出るものはないのでは・・・と思います。

当時はまだギターを弾き始めて2~3年で、まだ技術もたどたどしかったと思いますが、よくこの曲をコピーできたなと、、、とはいえ、ソロの後半はあまりの高難易度で、歯が立たず、適当に胡麻化して弾いていました。
まあ、ギター初めて2~3年でこの曲に挑むのも無謀すぎるので、弾ききれなくて当然ではありますが。

あれから約30年が経過しますが、数か月前から改めてこのソロに取り組んでみました。しかも、誤魔化しなしで完コピに挑む。

高校生の頃は、ライトハンドも駆使してリックを処理していましたが、マーティはフルピッキングで弾いているので、今回は私もフルピッキングで処理してみました。

一番最後のあたりは、ギター的にフレットが足りていないのもあり、技術が追い付かない(運指が覚えきれないw)のもあり、かなり怪しいですが、まあそれなりのカタチにはなったかなと思います。

ひと月ほど前に、休日の寝起きで寝巻きのまま録った動画ですが(笑)起き抜けから妙にモチベーションがあり、比較的にマシなテイクが出せました。

時間の関係もあり、凝った動画編集しませんが、純粋にギタープレイを見て頂くのも悪くないかなと思います。

未だ、引き続き練習は継続しておりますが、他に弾かなければならない曲が色々とあって(汗)なかなかソロの精度を詰める時間を取るのが難しい。

まあ、急ぐ旅で無いので、完コピできるまでのんびりと練習したいと思います。

そんなわけで、今回はMEGADETHのtornade of soulsでした。

今回も最後までご覧頂き有難う御座いました。

では!また。

#ギター演奏 #速弾き #noteギター部 #オッサン #主夫  
#主夫ギタリスト #ギタリスト #MEGADETH #いっぱつ撮り
#くろがねクウヤ #寝起きだったのでエプロンはしていない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?