見出し画像

【お笑いライブ出演感想】笑STARS【2023/9/20】

ごきげんよう、黒崎こぎんです。
先日行われたclusterのイベント「笑STARS」にて、桜兎(おと)フルガちゃんとユニットを組んで「フルガフォックス」として舞台に立たせていただきました!

その模様は、YouTubeで配信していましたので、アーカイブからどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=SWgL07mxjKM

出演メンバー(敬称略):勇樹(アカネハバキ)|地蔵|しげみうどん|フルガフォックス(桜兎フルガ・黒崎こぎん)

イベント最後の集合写真の様子
斜めってるのは、うちが写真下手くそだからです!

漫才をした経緯なのですが、ある時おとちゃんから「漫才したい!」と私の方に直談判で話を持ちかけて来られたのが始まりでした。
漫才台本自体は地蔵さんに無茶振りされたり自分自身の企画で何回か書いてみたことはありますが、地蔵さんは基本ピンでネタやるため、漫才したいって言われたのは初めてでした。
今回はそんな地蔵さんからうちのことを紹介されたとのこと。ただ、うちはまだまだおとちゃんのことをよく知らないので、勉強することにしました!

最初に本人にヒアリングして、漫才で好きなコンビはいる?との質問に「NON STYLE」との回答だったのと、うちが以前おとちゃん主催のアイドルバラエティイベント「DOLSTARS」でアイドルとして出演時に、前説でおとちゃんが「私はツッコミだよ!」って言ってたので、おとちゃんが振って→うちがボケて→おとちゃんにつっこませるスタイルに決定!

あとは先ほどの「DOLSTARS」に出たってことでゆるゆるな先輩後輩の関係としてのネタで、おとちゃんがうちにアイドルとして舞台に立つ心得を教えてくれる漫才ということにしました。

なので一般的にアイドルで大事だと思われてそうなことを振りのためにアウトプット(これが1番大変だった)

ボケのあたりでパワーワードがうまいこと出て来たので、それにうまく繋がるようにネタの訂正。
粗方できたので、おとちゃんに一旦見せて問題ないか確認。

おとちゃんから喜びとOKもらえたので、ネタちょっと修正してかけあいの流れを綺麗に修正。
2人の予定が合わないため、ぶっつけ本番になってしまいましたが、おとちゃんファンに聞いたところ、おとちゃんの良さが出てたって喜んでもらえたのでよかった……
(ただ燃え尽きちゃって、その後の企画コーナーは何も出なくなりました…鍛えねば)


おとちゃん(左)と筆者のこぎん(右)


今回は、がっつり相手のことを知ってネタを作るって初体験ができて楽しかったです!自己紹介ならぬ他者紹介みたいな感じの漫才になれてよかったかなと!
おとちゃんありがとうねー💞😊
また、おとちゃんや他の人と漫才できたら楽しいし嬉しいねー☺️

今回はレギュラーメンバーもよく絡む(うどんだけに!)のでほぼ身内のライブ…

……あれ?🧐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?