見出し画像

もしもわたしがアゲハなら

音楽の才能があれば、これを音にできたのに

絵描きの才能があれば、キャンバスに色を殴りつけるのに

それができないとき、ひとはなにに頼るだろうか

画像1

ふかいふかい心の底を

ふかいふかい深夜の月明かりで照らし

くらいくらいところに押し込めた

痛い痛い もうひとりの自分と対峙して

思いがあるときにしかできない思考する瞑想で、とことん奥まで入ったらもう明け方。

ラベンダーティンクチャーを数滴入れた炭酸水は

体のなかですっかり溶けて、うつつを留守にする

そんなあらしの夜は、きっと誰にでもある

炎を見つめて、魔法をつかう

ラベンダーティンクチャーで鎮める

西の魔女も、「そういうときがあるのよ」と言っていた

こんなとき、わたしは蛹で、明日の朝には生まれ変わってなにもかも忘れていることをイメージする

さいごにはありがとうをたくさん言って瞑想を終われば、新しい世界が広がる。

さあ、夜明け。

月礼拝をして、隣人の声に耳を傾ける。

そして朝日の太陽礼拝を。


おはよう。

サポートして頂けたら、魔術研究の支援に使わせて頂きます。皆様により良い情報とデータを開示することで生き生きとした魔女活・魔術ライフになるよう願っています。