母と過ごした1週間【5日目】

先週の土曜日の話です。

この日は次女の小学校の運動会でした。
良いタイミングで母がこちらに来てくれて、私も今年は役員などをしていないのでじっくり見ることができました。

次女は放送を担当したり、百メートル走で1位になったり頑張っていました。
半日で終わるのであっという間でしたが、久しぶりに保護者参加の玉入れなどもあり、楽しい時間を過ごせました。

全ての競技が終わってから家に帰り、お昼ご飯をみんなで食べました。

お昼すぎから、母が「ヒメサユリというお花を見てみたい」というので、じゃあ行ってみようか、と軽いノリで、主人と私と母で見に行ってきました。

このピンク色の可愛いお花がヒメサユリです。

このお花、どんなところにあったと思いますか?

正解はものすごい山の中でした。
私もびっくりするほどの急斜面、何も知らずに登り坂が辛い母を連れてきたことを後悔しましたが、母は「せっかく来たんだから」と頑張って歩いていました。

小ぶりで可愛らしいヒメサユリ。

私達のように何も知らないで見に来たような、軽装の人も多かったですが、本格山登り装備の人もいました。
中には諦めて帰ってしまう人も。

でも、頑張って登って本当に良かったです。
次に母がこちらに来たときはもう登れないだろうな、と思ったので、今回一緒にヒメサユリが見られて、良い思い出ができました。

ヒメサユリを見たあとは、キャンプ用品でお馴染みのSnow Peakへ行ってみました。
こちらもまぁまぁの山の中。
敷地の中にはたくさんのテントが。
お店もあって服やキャンプ用品が所狭しと並んでいました。
手ぶらで来てもキャンプ用品を貸してもらえて、バーベキューなども楽しめるようです。

日帰り温泉とオシャレなレストランもあり、今度また来たいねと話していました。

母は肌触りの良い、冬用の上着を気に入り、試着したりしながら楽しそうに店員さんと話していました。そして、冬用の上着をちゃっかり購入していました。

店員さんに長崎から来たと話すと今日話したお客様の中で1番遠くから来ていると驚かれました。

夕方から主人の両親とご飯を食べに行くことになっていたので、いったん家に戻りました。

家に着くともう義両親が到着していたので、少しお茶しながら話して、それからみんなで夕食を食べに出かけました。
外食も何だか久しぶりで、山登りをしたので美味しく夕食が食べられました。

午前中運動会からの山登り、久しぶりの外食と盛りだくさんな一日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?