環境に立ち向かえ!      ベルスターモンデッキレシピ解説

自己紹介・ベルスターモン考察

 名古屋市付近で活動しておりますクロンと申します。デジカはST1発売時から遊んでおりまして、6弾発売以降はベルスターモンデッキをメインに擦ってきました。
 収録当初は大規模大会でも成果を上げていたベルスターモンでしたが、現状環境には入れないデッキだと認識しております。
 その理由は下記のカードが原因です。

 そう、グレイモンX抗体です。使わない側にとっては1日でも早く制限になって欲しいカード代表だと思っています。超つよい。
 オウリュウモン等の消滅耐性であればコキュートスブレスやテラーズクラスターを採用することで、ワンチャンが生まれますがグレイモンX抗体の耐性はDP-かセキュリティ送り、退化以外すべて対応しており、既存のベルスターで打てるオプションでは2回打って除去するしか方法がありません。
 よって勝つにはグレイモンデッキに超事故って頂きながら、アグロしてネイルボーンぶん投げるしかないのですが、優秀なアグモン軍団とクールボーイ君に毎回事故回避されますし、そもそも事故率はベルスターの方が高い為、大会で勝ち切れる道理がありませんでした…(´・ω・`)

 さらに言うと、上記戦法をするならメルヴァモンといううほぼ上位互換のカードがあり、デッキの存在意義も怪しくなってしまいます…。

 ネイルボーンと同様に2体デジモンが出せ、登場効果が使える上にブロッカーと速攻付与できます。超つよい。
 登場コストが唯一重いですが、剣ゼンジロウやイグニートモンの効果で実質6コスト登場等ができる為、序盤のベルスターより低コストで出せます。
 さらにクロスハート軸で組めるのでベルスターより格段に事故率が低い為、耐性ありのグレイモンデッキが流行っている今の環境においては、ベルスターモンデッキを握る意味はないと思ってしまいます。
 そんな中、ついに12月23日(金)発売予定のオルタナティブビーイングにて、ベルスターモンの『強化カード』が収録されましたので、DC1に向けてプロキシ使用しながら調整を重ねておりましたが、”デジモンカードが大人気TCGであることが原因”により惜しくも落選してしまった為、デッキレシピ公開して誰かがこのデッキで勝ち抜いてくれたら良いなぁ…と言う淡い期待の元、noteを執筆させて頂きましたm(_ _)m

※有料部分の内容としては、下記のとおりです。
・デッキレシピ(画像1枚)
・強化カード説明(画像1枚)
・採用カード説明(画像9枚)
・ハンター対面簡易考察
・グレイモン対面簡易考察
 の5本立てになります。

ここから先は

2,123字 / 11画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?