見出し画像

Kindle paperwhite を買った

目次


前々から紙本から電子書籍に変更したいと思っていました。
本は結構読む方(主に小説や漫画)ですが、置き場所がないため本の購入を制限していました。
携帯にダウンロードすると容量とっちゃうだろうし、というか携帯はすでに残量がなく苦労していたため電子書籍は利用していませんでした。
そんな折、読書専用の端末、キンドルペーパーホワイトを知りました。調べてみるとなかなか良い評判。

だけどネット引いてないからダウンロードが大変かなということと、結構お値段が高いこともあり去年から購入するか悩んでいました。

ネットを引くことを決めたので、また購入するか悩みつつアマゾンサイトを見てみるとプライム限定割引をしているじゃないですか。
今がチャンスだ!よし購入!!あれボタン押せない??
プライム限定なんでプライム会員が利用できる割引でした。

というわけでプライム会員の友人に購入してもらうことに。

そして、キンドルペーパーホワイトを手に入れたのでした。


購入したKindle paperwhiteのオプション

プライム限定セールで39%OFFで購入!
安く買えたのでアクセサリの保護シートとカバーも買いました。

Kindle paperwhite(第10世代)防水機能搭載 電子書籍リーダー
カラー:ブラック
サイズ:32GB
モデル:広告なし
接続方法:Wi-Fiのみ
オプション:3ヶ月分のKindle Unlimitedつき
10,980円(39%OFF)

純正カバー(マリンブルー)
3,680円

純正保護フィルム(2枚入り)
1,250円(セット価格)

合計15,910円。セットを定価よりも安く買うことができました。


自分的メリット

・軽い
 本体は200g弱なのでとても軽いと感じました。ただカバーをつけるとちょっと重くなります。
・文字がとても見やすい
 小さい文字もとても見やすいです。
・目に優しいライトで疲れにくい
 説明によると目に向けて光を当てないフロントライト方式で目に優しく疲れにくい。明るさも調節できて、寝る前の読書もしやすそう(まだ本をダウンロードできていないので)。
・防水機能
 お風呂に入りながらも読めるようです。うっかり飲み物をこぼしてしまっても安心、うっかりものの私に嬉しい機能。
・たくさんの書籍を保存できる
 スペースをとらず持ち運びができてたくさんの本が保存できる。32Gモデルだとマンガが約650冊、書籍なら数千冊を保存できるらしいです。ちなみにデフォルトで辞典が入っていました。
・紙で買うよりも安い
 紙で購入するよりも10%くらい安く購入できます。セールで半額で買えることもあります。私は紙の本をけっこう買っていたので、安く買えるのは嬉しいです。
 アマゾンのポイントもつくので次回の購入時にポイントを使って割引くことができます。ポイントは自動で適用されるので使用忘れもなくていいです。


自分的デメリット

・思っていたよりは小さい
 本体自体が文庫本サイズで画面がさらに小さいです。サイズの記載はきちんと見ていましたが自分が想像しているよりも小さめでした。
・デザイン性は良くない
 カスタマーレビューにもありましたがロゴがとても大きいです。その分画面を大きくしてくれたらいいのにと思います。背面にも大きくamazonと掘られています。まあ、カバーで見えなくなりますが。ちなみにカバーにもamazonとありますが表と内側の下に目立たないように控えめになってます。
・白黒反転がうざったい
 電子書籍リーダーの特性らしいです。最初故障しているのかと思いました。ページをめくるといったん黒字に白文字の画面になり、通常に戻ります。画面を更新するたびに起こる現象なので携帯のさくさく画面に慣れているとうざったいです。慣れなのかもしれませんが。
 設定のページをめくるたびに更新をオフにすると気持ちマシになります。
 どうやら画像を見るのには不向きなようです。文字向きの端末らしいです。
・携帯と比べると反応が遅い
 文字入力の反応も遅いので打ちミスが多くなってしまいます。これも慣れですかね。
・フリーズする
 セットアップ画面で動かなくなってしまったので焦りました。どうやらフリーズしてたよう。慌てず騒がす再起動をしましょう。電源ボタン長押しで再起動できます。
・カラーで見れない
 私は白黒だと承知で購入しましたが、知らないで購入した人もいたようなので。


Kindleお得情報

Kindleは定期セールと不定期でセールを行なっているようなので、お得情報を発信している人をチェックしたりすると良いようですよ。
私はツイッターでKindleストアの公式アカウントをフォローしました。
たくさん読みたい本があるので少しお得に読めるといいな。


Kindle Unlimited について

980円/月でいろいろ本が読めるようです。今回3ヶ月無料つきを購入したので、良かったら継続しようかなと考えています。


使っていくうちに感じたことを随時更新していこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?