見出し画像

【心理/自己肯定感】心の内にいる。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

前回は「心理的安全性」をテーマにお送りしたよ。
ビジネス用語と絡めて表現する、新しい試みでした。

とは言っても、極力分かりやすく。
そしてビジネスに関わらず、プライベートや人間関係でも応用出来る。

そんな記事を心がけていくよ。

自己肯定感とは。


「自信ある?」って聞かれたら、何となく「ある!」
って言えるような人って少ないじゃん?

日本人は謙虚が美徳とされているから、
表向きに堂々とそういうのって抵抗あるよね。

自身は持って然るべきだけど、
心の中で持っていればいいのかな。

性格の問題もあるしムリは言えない。

自己肯定感の理屈を知っておくことで振る舞いも変わる。
簡単な流れからおさらいしてみよっか。

認識。


「自己肯定感」といえば、自分自身に対して、
どれだけ肯定的で自信を持っているか。

これを示す心理的な側面な訳じゃん。

冒頭のお話しでは自己肯定感の形成において、
一般的な3つの段階に分けられる。

まずは「認識」だよね。

気付かないことには始まらないよ。
自分自身の強みや特徴、成果は何だろう。

--------------------
成功体験を振り返ることでも、
自己肯定感を高める土台になってくるよね。

簡単なものでもいいよ。
目標にしていたフォロワー数やPVでもいい。

もちろん、プライベートやビジネスの話でもいい。
この「したい」に対して「出来た」の原体験を知る。

というか大半の場合が認識は出来てると思うんだよね。

受容。


次の段階だね。見ての通り「受け入れる」ってことだね。
コンプレックスで例にした方が分かりやすいか。

・髪が傷んでる。
・太っている。
・だらしない。

まぁ、箇条書きにするレベルの話でもないか。

改善をしようにもまず自分自身がその状態にあるということを、
理解し受け入れないことには、次もへったくれもない。

--------------------
「ダメだった私が変われた◯◯の秘訣」

みたいなくだりの話もよくあるじゃん。
この「ダメだった私」って受け入れるところに次がある訳。

noteでこういったチャレンジ系の記事をあげている
クリエイターさんもたくさんいるよね。

自己肯定感の分かりやすい中間ステップ。

成長。


次に「成長」の段階だね。

自身の目標に向けて努力し、
進歩を実感していくことで肯定感は形成される。

「自己肯定感」の向上は継続的なプロセスさ。
自己改善や成長へのコミットメントは欠かせない。

どこかのダイエット系パーソナルのCMでも
似たようなキャッチフレーズは聞いたことあるだろう。

--------------------
結果に対して、如何に努力をしていけるのか。
そりゃ達成した暁には自己肯定感の権化さ。

動画でも良いから、そのCM見てみてよ。
超露骨にビフォーアフターでメンタル強化されてる演出だから。

と、まぁこういった感じで自己肯定感育成にも
順序があるし、頭で理解すれば難しい話でも何でもない。

じゃあ、ここからが本題さ。
応用をきかせることで、自己肯定感は更に向上する。

ポジティブな人生を知るきっかけにしてみてね。

ここから先は

2,485字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?