kurotaky

GMOペパボ株式会社SUZURI事業部 事業部CTO。 経営戦略、リーダーシップ、エン…

kurotaky

GMOペパボ株式会社SUZURI事業部 事業部CTO。 経営戦略、リーダーシップ、エンジニアリングマネジメント等に関する内容を雑に発信してみます。

最近の記事

リーダーとして意識したいWhyとHowとWhatの話

リーダーが意識すべきWhy・How・Whatというのを社内で話した。組織に所属していて、あなたがリーダーを任されるという状況を考えてみます。組織のサイズや型などは色々違ってくるかも知れませんが、あなたは上下左右の周りの人(上司、部下、チームメンバーなど)を何かしらの形でリードして、ゴール・目標達成に導いていくのがミッションになります。 周りの人を動かすにはまず自分が動かないといけません、それは先頭を走っていくことかもしれないし、メンバーと並走することかも知れない、後ろから応

    • プレイングマネージャーのプレマネバランス

      この記事はhttps://adventar.org/calendars/8981 の記事です。前日の記事はかめちゃんの仕事とプライベートの関係性について思うこと🐢 でした。翌日の担当はづっちんの 私流「感情のコントロール」思考術2023 でした。 現代のプレイングマネージャー現代のマネジメントでは、プレイヤー(実行者)とマネージャー(管理者)の役割を巧みにバランスさせることが求められています。マネージャーは、プレイヤーとしての能力も持ち合わせており、自ら手を動かす場面もあり

      • Maker Faire Seoul 2023で展示してきました - 世界のMaker Faire報告会2023

        omicro 開発者のtichiseさんの横にいる人 @kurotaky です。2023年10月8日〜9日、ソウル市立科学館にて展示を行ってきました。また、12月13日に「世界のMaker Faire報告会2023」にて、Maker Faire Seoul 2023の感想などをお話しました。 報告会イベントのXのハッシュタグはこちらhttps://twitter.com/hashtag/MF%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A2023 Maker Fai

        • Record Meals Every Day

          SUZURI Advent Calender 2023 3日目の記事です。 会社の先輩、星さんとのランチに行った時、少し体重が増えてしまったという話をしていると「あすけんを使ってみたら?」と提案してくれました。あすけんは食事記録や運動を記録して、健康的に体重を管理するのに役立つアプリです。この記事ではあすけんを使って2ヶ月間体重を管理した私の経験を共有します。初めての挑戦について2か月経った結果をふりかえりたいと思います。 目標の設定 あすけんをインストールした後、私は

        リーダーとして意識したいWhyとHowとWhatの話

          組織を動かすための小さな一歩

          Qiita x 日本CTO協会共催!あなたの自己変革について語ろう! Advent Calendar 2022 https://qiita.com/advent-calendar/2022/qiita-ctoa の14日目の記事です。日本CTO協会の4つのバリューは以下のようなものです。 大きく考え、小さく一歩目を踏み出す というバリューがあるように、小さく一歩踏み出すことが組織を動かす事に繋がると最近感じた3つの事を挙げてみます。 期限を決めてPDCAサイクルを素早く回

          組織を動かすための小さな一歩

          やっぱりロックンロールやね

          (ヘッダーの画像は特に意味は無いのですが、遊んでいて適当に貼りました) SUZURI的に生きている人間たちによるアドベントカレンダー。 それが、SUZURI Advent Calendar 2022 https://adventar.org/calendars/7825 ナンバーガール(ナンバガ)が再結成して、今週末に横浜で解散する。 私とナンバガとの出会いは高校生の頃でした。なんとなくテニス部に所属して、なんとなく高校に行っていた。通学の登下校時に音楽を聴くのが日課で、

          やっぱりロックンロールやね

          僕メタを読んだ

          はじめに 落合さんが書かれた本、「僕たちはメタ国家で暮らすことに決めた」通称「僕メタ」を発売日に電子書籍で購入。しばらくして紙の本でも読みたいと思い物理本も購入した。読後は2022年に自分が不安に思っていたことに対して向き合おうという気持ちにさせてもらえたし、これからのアクションについても色々と考えさせられる一冊でした。 自分とブロックチェーン 私は資本主義とか民主主義について、高校生の頃に教科書で読んだなあというところで時間がストップしていて、無意識に今まで生活してき

          僕メタを読んだ

          knock mittenというIoTボクシングミットを作った

          2年前にIoTボクシングミットを作って展示していたことがあり、たまに作品について聞かれることがあったので、簡単にやったことをまとめておきます。 きっかけ私がキックボクシングをやりはじめたのをきっかけに、会社のハッカソンで作ったIoTボクシングミットです。キックボクシングはエクササイズでも良く取り入れられているスポーツで、トレーナーの方がミットを持って、それをトレーニングする人が叩くという練習方法がありますが、ミットを改造していったら何か面白いことできるんじゃないかと思っては

          knock mittenというIoTボクシングミットを作った

          もしも「距離を保つ」ことを求められたなら:あなた自身の安全のために(Keeping Your Distance to Stay Safe)を読んだ

          アメリカ心理学会(American Psychological Association: APA)に掲載されている”Keeping Your Distance to Stay Safe”の日本語訳である。詳しい内容に関しては以下の日本心理学会のページを見て下さい。 心理学研究をベースに隔離状況でどのような事が起きるか?そして、その対処方法が書かれている。自分が印象に残った部分をいくつか書いておく。 信頼できる情報を獲得しましょう、そして隔離とは無関係な活動とのバランスを取

          もしも「距離を保つ」ことを求められたなら:あなた自身の安全のために(Keeping Your Distance to Stay Safe)を読んだ

          DX Criteriaを実施するときのコツ

          昨年度末にDX Criteriaを実施してみましたが「項目数が多くて大変!」「時間がかかりそうだな…」と感じる方もいると思うので、実施する時のコツを書いてみます。 スケジュールを決めるいつやるかを決めます。カレンダーアプリに予定を入れて、場所を決めてやると良いでしょう。私が実施した時は事業部ごとのエンジニアリングリードで集まって実施しました。時間は約1時間から1時間半で設定して、320項目を1項目あたり10~15秒で回答するようにします。時間になったら次の項目へ進むというシ

          DX Criteriaを実施するときのコツ

          私のエンジニアリングリードとしてのステートメント

          現在、私はGMOペパボ株式会社SUZURI事業部でエンジニアリングリードをしています。最初は何をすれば良いのか戸惑うこともあったのですが、最近少しずつ自分の役割が分かってきた気がするので、普段自分がどのようなことを意識して考えて行動しているかを今回書いてみます。これからエンジニアリングリードを目指す方の参考になったら嬉しいです。 エンジニアリングリードとは?最初にエンジニアリングリードとは何か定義してみます。エンジニアリング(Engineering)は日本語で工学を意味しま

          私のエンジニアリングリードとしてのステートメント