くりゅー

薬剤師。 UPしている記事は自分も確認&勉強する意味で書いています。 また、色々と考え…

くりゅー

薬剤師。 UPしている記事は自分も確認&勉強する意味で書いています。 また、色々と考えて欲しい記事も書くので気になればフォローしてもらえると有難いです。

最近の記事

自分の物差しで相手を測ってはいけない

こういった場面に遭遇したことは無いだろうか。 『○○さんって、○○だから良いよね。』『○○する事は、ありえないよ。』 それって、本当に良い事なのだろうか? そして、ホントにありえなくて可笑しな事なのだろうか? どうしても、人間という物は他人と比較して『ココは優れている。』もしくは『ココは劣っている。』と一喜一憂してしまう性があると言うのは仕方ない部分もあるだろう。 しかし、常にそんなことをしていたら最終的にはメンタルが可笑しくなってしまう可能性が高くなる。 そこで、その乖

    • 遺伝子組換え食品の食品表示について

      買い物に行った際、原材料表示の中でも、気にする人は良く見るであろう『遺伝子組換えでない』の表示の有無。 他にも『遺伝子組換え』や『遺伝子組換え不分別』など、様々表示が行われているが、それぞれの違いについて纏めて行こうと思います。 ・遺伝子組換え食品の表示義務そもそも国内において、流通している遺伝子組換え食品はどれだけあるかご存知でしょうか? 農作物として『8作物』加工食品として『33食品群』も存在しています。 これらは、品種ごとに『食品安全基本法』や『食品衛生法』、野生動

      • ・食品表示基準について

        多くの方が、買い物へ行く際に裏側の食品表示を見ているかと思いますが 何を元に決められているかご存知でしょうか? 食品表示法って?この食品表示基準は『食品表示法(2022/04/01施行)』の第四条に定められており、食品販売において必要な表示基準が厳格化されています。 以下、e-GOV法令検索からの引用になります。 食品表示基準の策定等について(原文まま) 第四条 内閣総理大臣は、内閣府令で、食品及び食品関連事業者等の区分ごとに、次に掲げる事項のうち当該区分に属する食品を

        • ・食品表示や添加物について

          久しぶりの更新になりますが、纏めたい題材(タイトル通り)が見つかったのと更新のモチベーションが高くなってきたのでボチボチやっていこうと思っています。 【と言いつつも、細かく纏めて行くのは次回以降になりますが…(すみません)】 Twitter界隈でも、ココ2~3年で話題になっている『食の安全』に関して、自分が持っている知識や情報、それに加えて皆さんの知識や情報を加えつつ『この記事さえ見れば、ある程度理解できる!』という物を作っていこうと思ってます。 因みにこの記事は、これか

        自分の物差しで相手を測ってはいけない

          ・空気感染症対策

          先日、Twitterのトレンドにも上がって来ていましたが、ネットニュースでこのような内容の記事が取り上げられていました。 記事タイトルにもあるように『アレ』に関して、国立感染症研究所が『エアロゾル感染』が起きている事をようやく認めましたね。 個人的には、日本でも『ようやく取り上げられるようになったか』と言う感じ何ですが、実は去年の5月頃にインド政府が『エアロゾル感染』による感染爆発が起きているとの見解が既にでており、海外メディアではこの情報が色んな所で取り上げられていた事

          ・空気感染症対策