見出し画像

【できているか?】「ヨガの常識」ぶっ壊れたらヨガのポーズが「できる」ようになった!(18) 先生のアドバイスを受けて練習するのが、


先生のアドバイスを受けて練習するのが、1番の早道。コレは間違いない!しかし、先生にずっとついていてもらうわけにはいかないし、一度聞いたらすぐできちゃうような天才でもないし・・・自主練が必要になります。

先生のアドバイス通り、ちゃんとできているかどうかのチェックは、とても大切です。体感的にここが伸びている・・・とかでは弱い。内側で感じたことは、時に、外側から見た様子と違ってしまっていることがあるからです。だから、チェックは客観性をもってする必要があります。

頼りになるのは、写真を撮ること。独りで練習するなら、全身が写る位置にスマホをセットして録画するのがおすすめ。他人を見るように、チェックします。
「ここ、ずいぶん伸びるようになったね!」とか、「うーん、思ったよりできてないな・・・」って感じで!
そして、「どうしたら、目指すところにいけるか」を自分にアドバイスします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?