見出し画像

岸田教団&THE明星ロケッツについて語らせてくれ 幻想事変編

前回の記事↓

今回は岸田教団のアルバム「幻想事変」について語ります。
当方音楽理論とかは全然知らないのでそういう踏み入った話はしません。この曲のこういう所が好きだよ~みたいなことを延々と書き連ねるだけの自己満記事です。需要はどこ…?



『幻想事変』

頒布日 2007年5月20日

『真空管はロックンロールの夢を視る。』

画像1

「岸田教団&THE明星ロケッツ」名義としては初の東方アレンジアルバム。

フラワリ2007での色々(映像を見れば何となく伝わっては来る)が原動力となり、結成後のわずか二か月間で完成。キラーチューンの「明星ロケット」のほか、これが岸田教団のロックンロールだ!といった要素がメチャクチャに詰め込まれています。現在再販予定は立っておらずCDは中古でしか買えないですが、itunesでは売ってるので買ってくれ!!!!

(追記:2020/12/21から、Applemusic、Spotifyでサブスク解禁されました!)


1.明星ロケット

原曲は「レトロスペクティブ京都」
彼らのキラーチューンでありライブ定番曲。ライブではよく高速になる。
原曲を再現したオクターブ奏法のギターイントロなど、彼らの楽曲の中では特に原曲に忠実で、東方原曲から入った人も聴きやすい。はず。

今聴いてみると岸田さん(左チャンネル)のギターがやたらキラキラしてたり、サウンドメイクの点で今と結構違いが見られて面白いです。
ライブでは大体サポートのてっちゃんがギターソロを弾いていて、音源とはまた違った味があるので、気になる人はライブに行ってみたりライブ映像を見てみたりしよう。

後に出るベスト盤に改めてレコーディングされたものが収録されています。

2.SuperSonicSpeedStar

原曲は「星の器 ~ Casket of Star」
イントロのハモリギターなど、とにかくギターが楽しい曲。
ちなみにギターソロはサポートでお馴染みのてっちゃんが演奏していて、よく聴くと他の楽曲のはやぴ~さんのソロとは大きく傾向が異なっていることがわかります。個人的にはどっちも好きです。

後に出るベスト盤に改めてレコーディングされたものが収録されています。

3.歌舞伎町の魔女

原曲は「恋色マスタースパーク」
イントロと歌詞が椎名林檎の「歌舞伎町の女王」のオマージュとなっていて、交互に聴いてみたりすると面白いです。(岸田さんが恥ずかしいのかライブでは中々やらない)

気だるげなリズムの中にロックの熱さが詰まっていて、個人的に好きな一曲です。ライブでやってくれ~(泣)


4.夢は時空を越えて

原曲は「夢は時空を越えて」
イントロ部分はNUMBER GIRLの代表曲「OMOIDE IN MY HEAD」のオマージュです。最近ナンバガが再結成したこともあってか、ライブでやってくれる機会が増えて嬉しい。


後に出るベスト盤に改めてレコーディングされたものが収録されています。ベスト盤ではキーが変更されていて、幻想事変版はややダークな印象を受けますが、ベストでは明るくなっている印象。私はどっちも好きです

5.LotusLove

原曲は「Lotus Love」。
こういう明るいEDみたいな曲調好き。せわしないカッティングとイントロのワウが特徴的です。ソロのカッティングがどことなくミッシェルのアベフトシを彷彿とさせます

6.YU-MU

原曲は「幽夢 ~ Inanimate Dream」
チャッ…チャッ…チャッチャッチャというカウントからのカッコいいディレイフレーズと、静寂の5拍子間奏からの爆発的なはやぴ~さんのオクターブファズのソロが特徴的な曲。バチクソカッコいい。

後に出るベスト盤に改めてレコーディングされたものが収録されています。
幻想事変版は一部歌詞の歌い間違えがあるのですが、ベスト盤では修正されているので暇があったら探してみてください。割とすぐ見つかります。

7.ネクロファンタジア

原曲は「ネクロファンタジア」
イントロのシンバルめちゃくちゃ好きです。こういうのなんて言うんでしたっけ…?
ロックらしからぬオルガン(?)の音が使われていて、インスト時代の岸田教団を思い出します。(彼らの曲の中では珍しく)バラード調ですが、音の激しさは失われていません。
後に出るベスト盤に改めてレコーディングされたものが収録されているのと、最近出た『MOD』というアルバムでネクロファンタジアがリアレンジされたので、幻想事変版は最近影が薄くなりつつある。たまには思い出してあげてください。

8.Ancienttemple

原曲は「東方妖々夢 ~ Ancient Temple」
全体的に暗めの曲調。アルバムの終わり!って感じが強く出ている。
イントロが古き良きロックって感じがして好きです。A→B→サビに向かって音圧が上がっていく構図が良い。ソロはディレイの発振を利用しているんですかね?有識者求む…


以上、岸田教団信者(岸田教団ではファンのことを信者という)の宣伝でした。多分続きます。

今回はここまでです。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?