見出し画像

DIY。とか。

パスタを一人前ずつ束ねてくれている。
それを茹でたのだけど、なんだか2人前?3人前?

ここ数日、2月は絵を描きながら片方では家のプチ改革。
娘の部屋作りからスイッチが入って(地味に進行中)
耐震用の突っ張り棒を本棚に取り付けたり。
おじいちゃん(京一さんと言います)の机が家に持ち込めるか計ってきたり。(超ぎりぎりどうしよ。。)
今なかなか見かけないどっしりとした机.。

修善工事の為だけにベランダのカーテンは設置せず、娘のアイデアを採用。
可愛いネコちゃんの柄だけど、マステで上を留めて
工事作業の終わる17時頃に取り外す。
そしてまた朝になったらマステで留める。
を繰り返している。

引き続き、観葉植物。
昨日は吊るせるアイビーが売っていたので連れて帰ってきました。

メダカの水質を計測したりメダカにブクブク付けたり。
大家族になったので縄張り争いが起きてしまい、水槽が2つになりました。

種をまいたキャロットの葉が元気が無いので
土をサクサク空気を入れたら
翌日から葉っぱがピーーンとして元気。

以前は幼虫を育てていたけど
やばい。
植物になったっぽい。


Amazonさんは私の好みをご存じかwwさすがかw

先週父の自宅の庭の草刈。
大き目のごみ袋5つ分、納屋に置いてきた。
めちゃめちゃ膝にキタけどすっきりした。

枝を切るのにノコ。良い。

続いて”かれん様”から”森泉”になっている。

父の自宅でノコを使ったので味を占め
100均で買った板とノコを使って
欲しいサイズの木の板を作った。
(どんな説明ww)

3枚の板を各30cmで切って、裏面に余った木を使って木ネジで繋げていますの。
これを置くと棚になるところがありますの。仕上げにウッドカラーのニスを塗っています。
これを2枚作ったので色々込々で1000円以下!OH!早くすればよかった!

ずっと気になっていた場所だったのでめっちゃスッキリしたー!

更に森泉は人感センサーにもはまっている。
とうとう家人が電気を消し忘れる歳になってしまった。

自分はやるまい、と思っていたのに2人も消し忘れる人が出てきたら、ちょっとなんかいい策は無いかと考えたのが人感センサーライト。
夜の廊下に一つつけてみたら私に反応してくれる可愛い子。
面白くて。

シーリングライトでも人感センサーの付いたものがあるらしく
脱衣所に付けたらめっちゃ楽。
お手洗いにも設置w
自動化止まらない。

でもぶっちゃけ廊下用につけるものは良いデザインが少ない。
私は乾電池式のものが理想で、探している。
探しすぎて疲れた。
1つ、人感じゃないシーリングライトを間違えて買ってしまったw
そこまで目が血眼になる程あらゆる人感センサーライトを探していたwww
(誰か止めて?)

人感センサーはこの位にしておこうと思う。
文明の利器おそるべし。

ちなみに我が家の廊下などに使われている埋め込み式のダウンライトの交換をするのにはわざわざ"第二種電気工事士資格"が必要らしく、本気で取ろうかとユーキャンで費用を調べてしまった。
悪くない。(いや、いる?)

ここにする時リノベしたので床や壁やキッチンやレイアウトなど考えたけれど
ダウンライトは、知らなかった!盲点!

そんなこんなで春休み中には娘の部屋も完成させたいと思っている。


ベランダで育てていたムスカリが部屋で咲き始めている。
チューリップもベランダから部屋に避難。
ヒヤシンスは頑張って花を咲かせてくれている。
けど毎年どうしてまっすぐ伸びてくれないんだろう。
大根の葉だけ育てている。
100円ショップで小さな観葉植物を2つ、今日鉢を植え替えた。
7号鉢のモンステラ。
アイビーのハンキング。
メダカの水槽が2つ。
カルキ抜きしている水槽が1つ。

これだけで私の部屋の縁側が結構なモリモリ感になっている。

あと少しベランダから非難させなくちゃいけないけれど
野菜なんですけど…
本気でモリモリしてきちゃうのかな。
森泉もびっくりだな。いや、かれん様かな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?