見出し画像

No.52 - 僕はハワイに不動産を買おうと思う。

こんにちは、安斎響市です。

実は先週から、一週間ほどハワイに行っていました。

初ハワイです。
オアフ島・ホノルルのワイキキビーチ近くに滞在していました。

いま、帰りの飛行機の中で、この原稿を書いています。

先日、Twitterで突然告白した通り、最近会社員を辞めて独立したので、かなりスケジュールの自由は利くようになりました。


もちろん、日々仕事はしないといけないのですが、もはやフリーランスみたいなものなので、1日何時間働くかとか、取引先といつ打ち合わせを入れるかとかは、完全に自分次第で自由気ままです。

会社を辞めた経緯や、今後どんなことを考えているかは、新刊『正しいキャリアの選び方』に書いたので、気になる方は読んでみてください。

紙の書籍限定で、2つのシークレット特典が付いています。
※固定レイアウトで作った本で、Kindleだとかなり読みづらいと思うので、紙の書籍を強くオススメします。


ハワイが、良かった。


さて、ハワイの話。


すごい、良かったんですよ。
すごい、良かったです。
(語彙力)

自分でも、何がそんなに良かったのか、上手く言語化できていないのですが、他のビーチリゾートとは違う何かが、ハワイにはありました。

やはり気候なのかな?
沖縄のような蒸し暑さがなく、カラッと乾燥していて、風が気持ち良い感じ。

ハワイ独特の穏やかな雰囲気なのかな?
「アロハ~♪♪」と陽気にスマイルで挨拶する人たちと、なんだか時間の流れが遅い、あの感じ。


観光というより、休暇を過ごすのにピッタリな島。
丸1週間いたのですが、もう少し居たかったです。最終日、帰りたくないと思ってしまいました。

今まで行った、インドネシアのバリ島や、中国の海南島、スペインのマジョルカ島もすごく良かったし、もちろん沖縄もとても好きなんだけど、なんかハワイはちがいました。

ハワイに魅せられている人が、これだけ大勢いる理由を、少しだけ垣間見た気がしました。



そして、この考えに至ったのです。

僕はハワイに不動産を買おうと思う。


一般人がハワイに不動産を買う方法


おいおいおい、大丈夫か?
何を言っているんだ、安斎??

大丈夫です。正気です。


「ハワイに不動産を買う」というと、なんだか何億円も資産がある富豪を想像してしまいますが、残念ながら、私の資産はそんなにありません。


でも、最近知ったんです。
一般人が「ハワイに不動産を買う」方法を。


年収1,000万円くらいの人でも、「ハワイに不動産を買う」ことができる、ある方法を。


年収1,000万円は庶民じゃないぞって??
いや、庶民でしょ。ハワイに本当にガチの不動産持ってるような大富豪と比べたら。

ガチじゃない不動産って何? という感じですが、それを、これから少し紹介します。


ついでに、ハワイ旅行でホテル代が無料になる方法も、紹介します。
実際、私の今回のハワイ滞在、ホテル代は無料でした。そういう方法を使いました。

ハワイ旅行に憧れがある人、富裕層ではないけれどアッパーマス層(中の上くらい)の人たちの休暇事情について知りたい人は、この先を読んでみてください。


さて、いきなり答えを言います。


一般人が「ハワイに不動産を買う」方法。

それは、

ここから先は

3,267字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

サポートいただいたお金で「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひサポートをお願いいたします。