見出し画像

瑞浪市ワーキングホリデー参加記録🌱(職場について)

私は、希望していた合同会社プロトビさんで2週間就業することが決まりました。

タイルの製造に携わってみたい、ものづくりにチャレンジしてみたいということや、プロトビさんが地域の中でどのような活動を行っているのか知りたいという思いが主にありました。
また、働き方について悩んだり模索している自身にとって、今までとは違う職種や新しい環境・人の中でどのような視点を持つ事ができるのかについても気になっていました。

プロトビさんは、オーダーメイドのタイルの事業とまちづくりやものづくりのイベント企画等を行っています。
今回は主に、プロトビさんの代表玉川幸枝さんの家業である釉薬メーカーの株式会社玉川釉薬さんでタイル製造に携わりました。



「タイルを厚紙に貼ってサンプルを作る」「釉薬を作る」「焼く前の生地を網に並べる」などを主にさせていただきました。他には、玉川さんが参加している瑞浪市の地域意見交流会に参加させていただいたり、タイルの製造を行っている様々な工場にも同行させていただきました。

(サンプル作り)
(釉薬作り)
(他の工場に、出来上がったタイルを引き取りに行きました)

同じ就業先だった高森くん。毎日大粒の大汗をかきながら頑張っていました。(この写真で伝わりますね…)心強かったです!
どちらかといえばまちづくりに関心のあった高森くんから、「このタイルの色良いね」や「タイル好きになってきたかも」というような言葉を聞いた時は、タイル良いでしょ〜😏と嬉しくなったのを覚えています。


タイルやものづくりについて想像していただけの世界を実際に体感する事ができて、やっぱりタイルやものづくりが好きだったんだと分かりました。
タイルの焼く前の脆さとか繊細さ、釉薬の調合の正確性など、触れる前には想像できていなかった難しさを感じたりする事もありましたが、それも含めて、一つの何かが出来上がって、それを誰かに届ける事ができるという事の感動を知り、働いてる瞬間に、夢中になったり、楽しいと思えることって、こんなに嬉しいことなんだなと思いました。
全身汗をかきながら、時には腕をプルプルさせて重量のあるものを持つ瞬間も、苦ではなくて、むしろ、タイルの製造に関われている瞬間を噛み締めていました。

自分たちで一から携わったフォレストグリーンのタイルが出来上がった時の感動は忘れません。



今回の玉川釉薬さんでの就業をはじめ、玉川さんに色々な工場に同行させていただいたりワーホリの就業場所の一つである山喜製陶さんに見学させていただいたりしてタイルや焼き物の良さと共に、課題や現状(破棄されるタイルや茶碗がたくさんある現実、美濃焼や伝統工芸の希少さ、食器の作り手の後継者不足、丁寧に作られた食器に対する安い価格、など)を身に染みて感じました。
タイルも焼き物や食器も、一つ一つ繊細な作業を通して出来上がっていることをより一層感じることが増えました。得た感情や実情を自分の中だけで留めておくのではなくて、自身でも常に意識しながら、周りにも伝えていけるような事ができたら良いなと思いました。

(山喜製陶さんの工場にて)
(山喜製陶さんでの見学では、担当の河口さんから詳しく丁寧に案内をしていただきました。実際に機械にも触れさせていただき、とても良い経験ができました。)
(タイルを焼きに行っている工場にて)
(他工場にて、タイルの色が2色重なっていることを教えてもらっています🔵)


また、玉川さんの旦那さんが名入れ職人として活躍されている、陶器ボトルの名入れ体験も特別にさせていただきました。
とても貴重な体験で、実際に書くのは緊張しましたが、今までにない経験で、これはよりたくさんの人が知るべき伝統工芸だなぁと実感しました。

やっぱり、実際に触れてみたり体験してみる機会って必要だな、とも。

陶器ボトルはお酒を入れる事が本来の使い道なのですが、様々な活用法も知りたいとのことで、私は花瓶として使いたいなと思っています!他にも陶器ボトルが輝ける使い方を発展させていくために、柔軟なアイデアが今後飛び交ったら良いなぁと思いました。
もっともっと魅力が伝わってほしいと思いましたし、魅力を感じる第一号になれた気がして、嬉しかったです。


今回実際に大湫で一緒に暮らしたメンバーにタイルの魅力や製造過程のことなどを伝える中でタイルにすごく興味を持ってくれて良さをちょっとでも広める事ができたのかなぁと感じることがありました。
伝わることの嬉しさと、その人にとってタイルに触れることが楽しい瞬間になることも実感できたのは、自分にとって新たな発見だったなぁと思いました。


自分の本当に関心のある事、好きなことを仕事にするという事を体感できたことは、どのように働いていくかを定めていくにあたって大きな要素となったことに間違いはないなと思いました。


就業中のことだけでなく、通勤用の自転車を貸していただいたり、雨の日は駅まで車で送迎してくださったり、様々な工場や地域の方との交流に巡り合わせていただいたり、ご自身の過ごしてきたエピソードをたくさん教えていただいたり…就業先担当の玉川さんの温かさをまるっと感じた2週間でもありました。本当に感謝でいっぱいです。

(瑞浪でやってみたいを応援するシェアキッチン・スペースえびす屋にて、販売体験をしました。焼き菓子や各国のお菓子を販売されているパティシエの方との出会いがあり、楽しい時間を過ごしました。🍪)
(工場や製品について親切に説明してくださる方ばかりで、夢中で聞いていました。)
(最終日の差し入れで下さったデザートたち🍰)
(テンション上がりっぱなしでいただきました。沁みました…)


他の参加者の方たちから聞く就業先での出来事もとっても面白かったです。特に瑞浪市は就業先数が多いので、様々な分野の職種について知ることができ、そこもグッドポイントでした。

ワーホリの中でも重要な部分となる就業。働くことに対して人一倍悩んだり葛藤してきている自分にとって、新しい世界を知れたことは、自身にとってとてつもなく大きな糧になりました。

(最高の笑顔〜(^O^))



働くことに対して迷いや悩みを抱えている人は多いと思います。悩んだり、想像してるだけでは知り得ないことがたくさんあるので、新たな環境で、働く経験をすること、今まで触れたことのないことに触れてみることは、たくさんのヒントをもらえる機会になること間違いなしです。

(ぐーっ👍)

→続きはこちら
瑞浪市ワーキングホリデー参加記録🌱(皆との出会い・共同生活でのこと)
https://note.com/kyodo208/n/n2f63546f18f2

合同会社プロトビ
https://www.protob.com/

==================================================
【事務局より】
最後まで、お読みいただきありがとうございます。感想を読んで、瑞浪市ふるさとワーキングホリデーに興味を持たれた方は、是非、下記のご相談フォームまで、ご連絡ください(^^)お待ちしております!
https://forms.gle/95KHRkL1zxEwWsRh7












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?