見出し画像

今流行のAIが絵を描くサービスの、AIが描いた絵について

私はAI技術者なのだが、ビジネスアプリしか作らないのと最近は自然言語と画像認識に興味があるので、それくらいしかやらないのだが、突然AIが描いた絵がちまたにあふれるようになりました。

まあ、見本の絵登録+キイワード入力でしばらくしたら絵ができるらしいので、それはもう、インスタなのかピンタレストなのか知らんが、爆発的に絵を登録している人々でにぎわっているらしい。

まあ、全部も見てないけど、ちょっとこれは面白かったので、ご紹介します。
ホラー系の絵で、しかも日本人の人がアップして作ったらしいので、和風ホラーなのだ。


へー、完成度といい、基地外度がまたすごいわって思いました。

何度も使った人は
「指の描写が変だわ。指6本とかになるときがある」
って話です。きっと学習が足りないのです。

でもこうやってみると、なんのことはない美大生がギーガー氏の絵を真似ただけじゃんってかんじ。モチーフ選んで、ギーガー風の味付けで描けばこんなかんじではなかろうか。

もちろん、モチーフはたぶんキイワードで指定したので、ギーガー風なのは、人気があって学習済みだからだろう。

そういえば、最初にチェスがやられた。勝ったのはIBM社のAIマシンでした。まあ、私はIBM社と取引があるので、営業さんとかに教えてもらうことも多いが、当時は話題だったですよ。
それで、将棋、囲碁といわゆるボードの有名ゲームはもう総なめにAIのほうが勝ってしまい、今では、タイトル保持者の先生たちは、AIとの対局で練習するらしい。
なぜかというと、実は人間の場合「これは来ないだろう」と思う手は、ショートカットするので、ないものと思ってしまい、頭に浮かばないのだが、AIにはショートカットはなく、一定の推論アルゴリズムで一種の総当たり戦をやるから、「悪手」という汚い戦法の手もどんどんさしてくるので、人間には「あらら、えー」ってなって脳が混乱して負けてしまうのですな。

ところで、絵のAIに戻すと、なんか似てるなあと思うのですが、それは
「AIにラフ画で、へんてこりんな絵を描かせて、人間がそれを修正して名画にする」っていうパターンがありえるかなと思いました。
将棋のチャンピオンがAIの真似をして練習するっていうのと同じです。

技巧的にはもう練習いらないけど、モチーフの変わった使い方はAIが勝手に(というか、コンテキストを理解してないから、幼児のように)場違いな組み合わせを出すということで、抽象画というかでは売れるかもしれないです。
まあ、イラストレーターではなくて、「AIに絵をえがかせます先生」はプロになれるかもしれない。しかも、ものすごい安い値段で!!

あと、ギーガーみたいな人気絵の真似ばっかりだから、
「ぜんぜん違う絵柄」
で勝負っていうのもありますが、当人以外がAIに学習させるので、最初の数か月はいいかもしれないけど、それ以上は無理かなあ・・・。

まあ、いずれにしろ、
「安いけど、へんてこりんなファンタジーイラストで、ばんばん描いてしまう」ような絵はAIが大量作成してしまうので、そっち系の絵描きさんは廃業になるので、違う路線狙うほうがいいかもです。
アニメの少女絵柄とか、エロ系もばんばん作られるから、そっちもだめかも???

逆に、すでに売れている先生は
「本物の絵描きだ!」
ということで、高く売れ続けると思います

ただ、手を抜くとAIがそっくりのを出してくるから、気が抜けないです。


雑誌とかで、スペース埋めのために入れている絵とか、写真とかはもうこれで駆逐されてしまうかも?
そもそも、Getty Imagesとかで安く買えるようになったから、下手写真家は仕事取りにくいと思うし・・・。


てきとうな雑誌の表紙、まじにこれですむかも?
いや、わざとTimeとか有名な雑誌が、表紙に使いだすかもしれないです。その場合は、300枚くらい、AIで作った見本を作らせて、その中から1枚だけ気に入ったのを選ぶっていう選定方式になるかもです。

恐ろしい・・・。


まあ、上層部は駆逐されないですよ。国内100人とかのアーティストは残るでしょう。
問題は、中間くらいの原稿料をもらうが、たいしてうまくもない、スペース埋め草仕事をもらっていたイラストレーターさんたちは失業するというか、ただの趣味絵を描いているだけになるかもしれないということです。
AIより安い値段だと、売れるかもしれないです。でも大変徒労で、才能がもったいないです。

どうすればいいかは、まあ、「AI使い手」になるってことかなと思います。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!