見出し画像

Oaxaca散策  世界で一番素敵なコロナビールと陽気なピザ屋の出会い

日本人宿「たなばた」

朝7時頃にオアハカのバスターミナルに到着。朝からメールで予約していた日本人宿「たなばた」さんにお邪魔します。一等バスターミナルから徒歩7分くらい。でも Facebookの大将の投稿を読んだらコロナの影響で閉じてしまうらしいです。(2020.9.20の時点で)とても楽しい思い出がたくさんできたお宿だったので悲しい。何事も変わっていくのが世の常とはいえ好きな場所が閉じてしまうのはやっぱり淋しいものです。

画像1

シーツがメキシコらしくて良い!大将が空いていた広いお部屋にしてくれてとっても快適に滞在させてもらいました。朝ごはんを食べていると同じ宿に泊まっているイラストレーターのアブちゃんと一緒にアルテニサ巡りをすることに。アブちゃんはしばらくオアハカに滞在していて地元のアーティストのお手伝いをしているそうなので、道や、コレクティーボのつかまえ方など教えてくれてとっても助かりました。メキシコアート好きってことで気が合いそう。何よりも可愛いものや美味しいものを一緒に楽しめる人がいるのが嬉しいよー。今日もいい日になる予感♪

世界一素敵なコロナビールとピザ屋との出会い

二人で一緒にこの宿に置いてあった「アルテニサがかわいいメキシコ・オアハカへ」を見て今日見て回る場所のあたりをつけて出発!

画像2

宿の壁に近くの見所の手書きのマップ。

画像3

ソカロにあるサント・ドミンゴ教会。黄金の装飾がきらびやか。

コレクティーボに乗ってまずはアブちゃんが前から行ってみたかったという教会へ向かいます。

画像8

・・・残念ながらこの日は閉まっていて柵越しに。

でもね、ここに寄って本当、ラッキーでした。

たまたま通りがかった別の教会の結婚式を見れたり。(民族衣装の素敵なこと💛)

画像5

人通りの少ない中で陽気な音楽をかけながら歩くリモコン(とその他雑貨)売りのおじさんを見かけたり。

画像7

作業員のおじさんにピューと口笛で呼び止められて、近づいてみたら、休憩用に余ったコロナビール(キャップの開いてない新しいやつよ)をくれた!その後、からまれるのかなと思いきや、手渡したらあとはスルーされるという、なんとも不思議で優しい態度。ありがとうおじさん達。

画像7


アブちゃんと二人で道の端っこに腰掛け、二人でコロナビールを静かに飲みます。

・・・空腹にききます。

アブちゃんも同じことを思ったらしく。「何か食べたいね。」とポツリ。でも近くには食事場所どころか工事をしているおじさんたち以外に出歩く人影もなし。仕方ないのでゆっくり飲んでいたら、一本道の前の方から陽気な音楽が!


画像8


ピザ屋のバイクでした。

おそらく私の人生でこれを超えるピザは現れないと思います。メキシコの日差しの中、空きっ腹でコロナビールを飲んでいたところにホカホカのピザ。お店も見当たらないメキシコの片田舎の道で、探し求めたわけでもないのにビールとピザに出会った不思議なランチになりました。

オアハカ アルテニサ巡り

オアハカはアルテニサと呼ばれる民芸品で有名な場所ということで二箇所、行ってみました。

まずは刺繍で有名なサン・アントニーノ(San Antonino)。

このワンピース欲しかったんだけど残念ながら私は大きすぎた。2万ちょっとしたかな。この小さな町にたくさんお店があるわけではなくてほとんどは市街に売りに出されているそう。でも一軒だけ開いていたこのお店のこのワンピースは私がメキシコでみた中で一番素敵だったんだよなぁ。

画像18

顔が赤いのはさっきのコロナビールのおかげ。笑

次は、ハコポ アンド マリアアンヘレス(Jacopo & Maria Angeles)の工房へ。魔術的な模様の不思議な動物の彫像を制作しています。

画像19

ここではたくさんの職人達が働いている様子を案内してくれました。

画像12

どんな色料をを使っているか実演してくれたり、

画像13

画像14

画像15

画像16

ここはリメンバーミーの構想の元になった場所だそうです💀💖

この工房以外にもたくさんの工房兼ショップが立ち並んでいます。時間があればもっと見て回りたかった!

画像17

画像18

扉に埋め込まれているブリキの❤️市内にたくさん売っていました❤️

疲れてきたので、ここで今日のアイス。名前を忘れてしまったけれど、お酒が入っていて、結構塩が強く、つぶつぶは唐辛子で冷たいのに口の中が暑くなるという不思議なアイス。この村にきたらぜひ試してみてください。

画像11

最後は、タクシーに買ったお洋服を忘れてしまいましたが(おいおい)とーっても楽しい1日でした。明日もアブちゃんと日曜日に開かれるというトラコルーラの市場へ行ってきます。Hasta luego!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?