見出し画像

大人の合宿~リトリート in 沖縄~

思いきって行動した先に、新しい出会いと経験がありました

台風上陸という何とも不運な天気となりましたが、少し進路もずれ沖縄直撃と言うことはなく、前泊前のりしていたので無事に那覇に着き、初めましての方々と夕食も済ませ、合宿場に移動する手段をシェアする

私はバスで移動するつもりでしたが、当日到着組みの子がレンタカーを借りるらしく、私も乗れるスペースあるよと言う事でお邪魔させてもらいました

それも、前泊で一緒に夕飯を食べる出会いがあったからこそお誘いしてもらえて、飛び込む先に良い事があると言う事ですよね

空港でまた初めましてと挨拶をし、向かう途中でお昼を食べる事に

これもまた、道中お店も見つからなくて、到着時間を気にしつつ見つけたお店
店内はご近所の方々でしょうか、結構な人が入っていまして、お店は当たりですか?と喜んでしまいました

沖縄にきたら沖縄そばにソーキそば!

もう軟骨がトロトロで美味しかったぁ~それに安いし!
お腹ペコペコだったので一気に食べてさぁ出発だ!

雨が降ったり止んだり、台風も直撃ではないけれど天気は悪い

到着してからは、全参加者さんと初めましてのご挨拶
そして、なんとも言えない施設(笑)

皆でお掃除したり、快適に過ごせるように準備

2泊3日、大人の合宿スタート

皆がリーダー!
ワーク担当の方はそれぞれがアイデアを持って参加者に指示を出す
3日間、それぞれのワークが楽しかった

なんだっていいんです、それぞれが考えたワークを全力で大人が取り組む
ウォーキングレッスンをしたり、本気のだるまさんが転んだを浜辺でしたり、朝ヨガ、瞑想タイムなど、盛りだくさん!

私はミールリーダーだったので初日のご飯、カレー2種類作りました

普段から子ども食堂のボランティアで100食とか作っているので、20人弱くらいはなんてことない
皆に協力してもらいながら作るのもまた楽しい!
予想外の事もおきて追加買い出しとかありましたが、それでも皆で楽しく作業出来たのは思い出の一つです

こうやって、大人になって大勢で何かをすると言う事がなかったので、これもまた良い経験ですね

TVもつけず、ただひたすら誰かと向き合い、初めての事をする、たくさんお話しする、お互いを知り合う、そんな時間を過ごしました

気になるのは天気!

帰る日は台風が本州を移動する、皆気が気ではなく、沖縄は晴れているけど、各々が帰る場所は台風で大荒れの予報
皆携帯をチェック
航空会社からはフライト中止の案内はまだこない、、、

そんな中でも、皆どうしても帰らなきゃいけない事情はある
仕事だったり家族だったり、延泊出来ない人もいる

便の変更が上手くいって3日目を待たずに帰る人や、最終日の早朝に帰る人もいて、2日目の夜は慌ただしかった

特に大変だったのは2日目の夕飯

ミールリーダーが飛行機の関係で帰ってしまったからです
そう、大量作業に慣れている私に、相談がされました
メニューはその日担当の子が決めていたので、私も食材が何かはわかりません

こういう時、割と冷静に物事の判断が出来る私(笑)

材料を残すわけにもいかない、前の日のカレーも結構残っている、とりあえず残っている食材を全部把握し、急遽メニューを変更し、皆に指示をして2日目の夕食を作りました

前日のカレーも少しアレンジ、パスタの予定だったらしいけど、生物以外は持ち帰るなど出来るので、とにかく廃棄しなきゃいけないなんて事が無いようにレシピを考える
 
パスタは一つだけサラダに使う、きのこ類もカレーに入れたり、パスタはベーコンとキノコで和えたり、胡瓜とプチトマトはオリーブオイルとスパイスで味付けし、大量のレタスは卵とシーチキンで炒める

とにかく冷蔵庫は空にしました!

美味しく出来て良かった
そして捨てて帰る事がなくてよかった
皆で全部食べちゃいましたよ

残った材料は皆で分けてお持ち帰りです

こういう普段と違う事も、予期せぬことも、色々楽しんで出来た合宿となりました

次回は最終回、私がこのリトリート、大人の合宿を通して何を得たのか、感じたのかをお送りします



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?