見出し画像

それは果たして正しい事だったのか。-Is this a truth?-【ライナーノーツ】

さて、今月は大好きな12月なのでテンションを上げて動画アップ増加中笑
クリスマス曲3連弾の2弾目は前回の曲の1998⇒2016バージョンである。

せっかくの年末やクリスマスにぶっちゃけた楽しくない話をする。
すごく退屈な話なので先にごめんなさいしておく。


僕のバンドに憧れるもとになったきっかけのバンドはあの某JAPANのドラムである。
長い髪を振り乱しバッカンバッカンドラムを叩きまくる姿が当時腐り始めた厨二病の僕には刺さりまくったのだ。


ちなみに年上のいとこの家には当時のポスターがはってあって

こいつらは何て悪いやつなんだろうと子供の僕は思っていた。
というか実際悪かったらしいが笑
教育ママのお袋もこんなのは音楽じゃないから絶対に聞くなと子供の時からひたすら僕に言っていた。
まあインディーズの頃なんてベトナム戦争で死んだ人たちの写真をCDジャケットにしていたしね、お袋はそれを見た事はないだろうけど(ー∀ー;)


ということで僕のルーツはこのバンドなのだろうが僕はそれを滅多に人に言わない。
なぜなら今のこの人たちがダサいと思うからである。
というより最初はドラムだったのだが先日12/13が誕生日だったヒデさんがやがて一番好きになっていった。
本もいろいろ読んだのだがボーカルが洗脳騒ぎ、というか実質洗脳されて、になった事によってバンド解散へと繋がり(もちろんそれだけではないだろうが)ヒデさんは1998年に死去。


今は後輩であるLUNA SEAのメンバーをギターにしてヒデさんの映像やぬいぐるみを使い、しかも自らが発言したライブや音源も実行できなくなっている。非常にダサい。
僕から取り外せないものではあるけど、もうフルメンバーは揃わないのだから思い出は思い出のままでいてほしかった。
今やってる事は言い方は悪いがバンドのネームバリューと死人や後輩を使っての金儲けだけである。


さて月曜日にもあげたRaphaelだがこちらも前回に書いた通りリーダーであるギターが死去。その後休止になったが2012年に一度限り復活。ギターはセックスマシンガンズの人やキーボードにはあのブレスオブファイアⅢのCM曲、街も歌ったソフィアのメンバーを入れて。
2016年にはツアーやファンクラブイベントも復活し、6年前の年末をもって終了した。
余談ながらこの死去したギターもヒデさんに憧れた人間であった。



このRaphaelがなくなった後ボーカルとドラムはriceというバンドをすぐに起こしていたのだが

一度限りの復活ならいい。
それかたまに復活のライブならまだいい。
なぜ2016年にここまでツアーをやるくらい復活させたのだろうと思う。


一応著書によれば当時の事務所の人間が逃げたりしてお金関係にもだいぶ苦労したり借りがあったらしい。
その清算、後片付け。
普通はこういうのはバンドの裏事情なので語らないものであるが、あえて語るという事は多分本当なのだろう。そういう本音の人だから僕も憧れだったし好きだったし追いかけ続けた。実際は全然違うのかもしれないが笑


当時のスタッフや関係者にお金を返す、払うためにもこの復活はあったらしい。
そして何よりriceでRaphaelのベースと音を出したかったらしい。
じゃあriceでいいじゃんと思ったのだ。
フルメンバーは揃わないのだ。
どうやってもあの頃の時間は帰っては来ないのだ。



結局人間は死人には勝てないし、特に日本というのは死んだ人を神にしたがる。思い出補正もきいて人も金も集まるのだろう。
引きずる事と忘れない事は違うとボーカルは言うが本当にそうなのだろうか。忘れないつもりがただ引きずる事になっていないか?


その時大好きだったバンドが残念なものになってしまった気がした。
かつては廣島に住んでいて廣島には来ないから大阪までツアーを追いかけた僕がライブすら行く気がなくなってしまった。今は同じ東京であるのに。
これは正しい事なのか?


実際それが原因かどうかは僕は知らないがこのriceというバンド、その前にも一度一年休止したし、Raphaelをやっている時はその分riceで動けていないし、それから何年かしてrice自体が止まってしまった。
20年くらい。Raphaelも合わせると高校中退してまでそこからずっと同じ釜の飯を食ってきた二人が止まってしまったのだ。ちなみにコロナ前なのでコロナは関係ない。
僕はRaphaelよりもriceの方が好きだった。riceの方が長く活動している分当たり前なのであるが。



ブログとかツイートを読んでもどうにも最初に話したドラムとこのボーカルが同じような匂いがしてしまったんだ。
引きずっている。
前に進んでいるようで退化している。
思い出は思い出のままでいてほしかった。
今が何もないならともかくヒデさんが死んでもそのリーダーのギターが死んでもそれなりに何か新しい物を作って進んできたじゃないか。なぜ今になって。
実際その某JAPAN(もう隠さなくてもいいような気もするけど笑)もriceも結局動き出しても止まってしまったではないか。

人にはその人の正義がある。
だから正しいか間違いかは分かんない。



ただ僕は進みたい。
生きてる限り。
だからこの曲を叩く事ももうない。


なんだかハッピーにクリスマスなのに随分と陰惨な記事になってしまったけど(ー∀ー;)
まあじゃあなんでこの曲を今回やったかって言うと、ベースとキーボードをやって撮ってみたかったのよね、それだけなんだけど笑



来年のクリスマス動画も実はもう考えてる。
今年も去年もタイミングじゃなかったけど来年は絶対タイミングが来る。
その時も相変わらずすごく明るく前向きに新しい事をやれていたらと思う。
本来こんな記事は書きたくない。
僕もまた清算である。


だからって次riceがもしまだ戻って来たら。
それは絶対応援するけどね。




今回もお読みいただきありがとうございました♪

極東アイセキ計画。サイト
https://artist.aremond.net/kyokutou-ai/

ツイッター
https://twitter.com/AKissfrom4610

極東アイセキ計画店。(ショップ)
https://suzuri.jp/kyokutou_aiseki

ツイキャス(最近動かしてないけど)
https://twitcasting.tv/akissfrom4610

ニコニコ(youtubeでは権利関係的に上げられないもの。こちらも滅多には新規生まれない)
https://www.nicovideo.jp/user/23099444/mylist/70343677




こんなつたない文章を読んでくださるだけで何よりのサポートです(ФωФ)